更新情報

トップページへ戻る

* 更新(Update)は不定期です。
* 下記の表に何も書いてなくても、細かい改良や追加もある場合があります。

3/26 花輪線の旅 第一弾をUP
3/11 SL村上ひな街道の記事と通過音をUP
2/11 E2系ときの240km通過音
1/28 E1系MAXの発車通過音
リンクを追加(TJ Station)
2003年 1/4 110系気動車の走行音と空転音(スリップします)追加しました
11/23 山陰本線全線走破の旅 完結しました
223系電車の走行音を追加
9/29 SL特集にSLえちご街道号を追加
8/17 山陰本線全線走破の旅その3を追加  120系気動車・40系気動車の走行音
8/4 山陰本線全線走破の旅その2を追加  187系気動車の音・くにびき案内放送
7/14 山陰本線全線走破の旅その1を追加  113系電車・181系気動車の音
旅のページを「鉄道音のある鉄道旅行記」に改めました
6/30 旅のページに米坂線の旅を追加
6/26 サイトの配色を変更 見やすくしました
6/2 インフォメーション 鉄道用語辞典を追加
5/23 旅のページに北海道深名線の旅‘95を追加 旅行記です
5/12 旅のページに板谷峠と山形新幹線のページを追加
4/27 SLばんえつ物語号のページに画像を追加
4/6 SLばんえつ物語号のページに記事と音を追加 新潟駅発着になる
3/22 鉄道音のページをリニューアル 通過音と車内走行音を一緒のページにまとめました
3/6 SLページをリニューアル SL村上ひな街道のページを追加
2/13 リンクを一つ追加(Train Netway
2/11 わたらせ渓谷鉄道のページに音を8種類UP
1/31 旅のページにわたらせ渓谷鉄道のページを追加
1/14 通過音を4種類をUP(47系・110系気動車)
2002年 1/1 旅のページにきらきら羽越号のページを追加
11/28 リンクを1つ追加(DMH17ホームページ
11/18 リンクを1つ追加(たくもうひろし サウンドギャラリー
10/28 電車運転ソフトの鉄道音の考察」を追加
10/7 SLばんえつ物語号のページを更新 新潟駅乗り入れが実現
9/9 新潟交通電車線のページに廃線跡紀行を追加。リンクを1つ追加(かぼちゃ電車保存会
8/22 走行音8種類をUP(85系気動車 特急ワイドビューひだ号の走行音、観光アナウンス)
8/12 旅行記(可部線非電化区間を訪ねて)を追加
7/23 走行音3種類をUP(813系電車・15系客車)
7/5 特集ページに、可部線非電化区間を追加。可部線の走行音1つをUP
6/6 通過音2種類をUP (681系はくたか)
5/29 通過音4種類をUP (58・52・47系気動車の通過音)
5/16 通過音1種類をUP (115系電車の加速通過音)  旅行日記をUP
4/24 通過音1種類をUP (47系気動車の発車加速音:旧式エンジン)
4/24 通過音2種類をUP (110系気動車の発車加速音)
4/18 下北交通大畑線三陸鉄道のページをリニューアル
4/11 SLばんえつ物語号のページを更新 今年も運転しています
4/3 特集ページのINDEXページをリニューアル
4/1 さよなら のと鉄道輪島線 を追加
3/20 日記のページをリニューアルし、そこにホームページ製作日記を新設
3/18 走行音3つ  アイドリング音1つUP(城端線のキハ47)
3/7 特急白鳥のページを新設
2/21 トップページの写真入れ替え
2/7 録音日記のページを新設
2/4 新潟交通の走行音をUP 新潟交通のページを模様替え
485系白鳥の通過音をUP
1/27 走行音のページを模様替え
1/24 通過音のページを模様替え
1/18 トップページを模様替え
1/14 115系の走行音をUP
リンクをUP(BLACK LINE)
2001年1/4 リンクページを模様替え
リンクをUP(NABEX)
12/24 SLクリスマストレイン2000号が運転されました
そのときの写真をUP
12/14 気動車の走行音2つをUP(58系)
走行音のページは、ファイル容量の関係でRealAudioのみとしました
12/3 新幹線の通過音2つ(E1系)
電車の通過音1つ(115系)をUP
11/30 気動車の通過音1つをUP(58系)
11/27 気動車の走行音1つをUP(2000系)
11/19 気動車の走行音1つ(40系)
気動車の通過音3つ(47系・52系)をUP
11/14 115系電車の通過音2つをUP
11/12 RealAudio形式ファイルのストリーミング再生に対応しました
試し聴き用にどうぞ
気動車の通過音1つをUP
11/8 RealAudio形式も用意しました。
ファイル容量は今までのWAVEファイルの約3分の2です。

トップページへ戻る