私のデミオ・スポルト


デミオ・スポルト日記
2003/11/30 納車

2007〜最新日記
2006〜2006/12
2005/1〜2005/12
2004/5〜2004/12
2003/11〜2004/5



うまくいかないタイヤ交換  2006/12/3

今日は日曜ということもあり、昼ごろまで寝ていたのだが、起きてみるとなんと雪が降っているではないか・・・といっても天気予報通りなのだが、積もるとは思っていなかった。

やっぱり今日タイヤ交換しないとダメだ。
ということで、さっそく始めると、トラブルが。
リアタイヤが、ハブから離れないんである。それも左右両方とも。
蹴ったり、裏からハンマーでたたいたりしても、外れないのだ。

これはプロに頼むしかないな、と思い、フロントタイヤのみ自分で交換して、ガソリンスタンドに行くことにした。
フロントはスタッドレス、リアは普通タイヤという、なんとも危ない状態で、雪道をドライビング♪♪

今日の雪はいきなりなので、どこのスタンドもタイヤ交換のクルマで埋まってしまっている。カーディーラーやカー用品店は行くまでもなく、満杯なのは分かっている。
空いているスタンドを探しながら走ること40分、海沿いの幹線道路にあるスタンドが空いていた。

スタンドマンのコメント
「マツダ車はホイールとハブの密着度が高いので、よくこういうことが起こるんですよ」
初耳である。皆さんはこんなこと聞いたことがありますか?
ちなみにハンマーでたたいて外したんだって。

次回タイヤ交換に不安を残すことになった。
総走行距離70100km

スタッドレスは、ダンロップの最新モデルDS−Xの175-65-14。買ったばかりの新品。
組み込み、バランス、古タイヤ処分、工賃込みで4万2千円。安いでしょ。
なじみのガソリンスタンドでーす。


アクセルが・・クラッチが・・猫が・・・  2006/11/18

アクセルが・・

朝、エンジンをかける。そして発進しようとすると、なんとアクセルペダルが動かない!
あれあれ、と思い、力を込めると、「ゴキッ」といっていきなり動いた、そして派手に空ぶかしをしてしまう。
最近、朝とか、仕事帰りなど、アクセルがものすごく硬いんである。
潤滑油が足んないのかな?なんだろう?

今はエンジンをかける前に、アクセルを何回も何回もあおって、柔らかくする必要がある。

後日談:一週間で直りました

クラッチが・・

今日、シビックが私をあおるので、次の信号発進で、離すことにした。

青になる瞬間クラッチをつなぎ、アクセルをドンと全開にした。
すると、すると、である。
クラッチが(たぶん)「ズドドドド・・・・」というすごい音と振動を発したのである。
その後、2速に入れ、アクセルを踏み込むと、今度は派手にクラッチが滑り始めたのだ。回転が一気に上がって、なんか雪道で発進してるみたいになった。
ありゃありゃ、クラッチがダメになったかな、と思った。

その後は、しばらくおとなしく走ったら、なんともなくなった。
それにしても、やはり7万キロ手前にして、クラッチがよろしくないかもしれない。まあ、クラッチが減る運転してるから、しょうがないんだけどね。
クラッチ交換って、いくらかかるんだろう?皆さん教えてくださいませ。

猫が

流れに乗って走ってると、突然対向車の間から、よろよろと黒い猫が飛び出してきた。そして私のクルマの方へ・・・。私は急ブレーキと急ハンドルでなんとか、避けることが出来た。私の後のクルマもよけたようだ。
これで、めでたし、めでたし・・・・ではない。

数時間後、同じ所を通ったら、その猫の死体が道の真ん中に転がっていたからだ。
うーん、あの猫は、クルマと衝突した後に、私のクルマの前によろよろと出てきたのかもしれない。そして道の真ん中で力尽きたのか?
なんかやけに悲しくなった。合掌。


魚沼スカイラインは雪積もる!  2006/11/13

昨日は、魚沼スカイラインに行ってきた。
ここは、狭い道で、急勾配、急カーブが連続するすごい道。新潟県人にもあまり知られない隠れた観光道路なのだ。

すこぶる景色がよく、私の好きな道である。
4年前に行った魚沼スカイライン・ドライブ日記はこちら

今の時期は紅葉がキレイだろうな、と思い行ってみた。
入口にある温度計はなんと3度!今は雨だが、この先大丈夫なのか、不安になる。

ステアリングをグルグル回しながら、急勾配を登っていくと、雲の中に突入した。視界は数十メートルしか利かない。まさしく真っ白で、雲の中はこんななってるのかあ、と感心した。
しばらくすると、稲妻が走り始める。
「ピカッ!!メリメリメリー!!」すぐ近くで雷が鳴っていて、なんだかゾクッとした。

すると、今度は猛烈なあられが降ってきた。辺りは一気に真っ白に。
まだ11月の始めなのに、もう雪道かよー!!
魚沼スカイラインもどんどん進むうちに本格的な雪になり、道路が完全に雪道になってしまった。

これは危ない。まだ普通タイヤである。しかも山道。
以前普通タイヤで雪道走って、ガードレールに突っ込んだことがある。
それを思い出し、魚沼スカイラインの全線走破をあきらめた。

しかし、しかし、今回は素晴らしいものを見た。
紅葉と雪の共演である。
燃えるような紅葉と、そこに降り積もる雪。なんと美しい景色なのか!!
私はこの景色を心に焼き付け(デジカメ忘れたのだ!)帰路についた。


マツダへGO!  2006/11/4
イーテック
掲示板で話題になってるETCの読み方。
左画像は、(財)道路システム高度化推進機構(官僚の天下り先?)のアンケートに印刷されていた画像。やはり正式には、イーテックって読むらしい。でも誰も使ってないぞー!!イーティーシーだな、やっぱり。

昨日はマツダに行き、オイルとフィルター(momoコルセスポーツフィルター)、ミッションオイル交換、ボディコーティングのメンテナンスに行って来た。ミッションオイルは確か初めての交換。MTの入りはもともと良かったので、印象は変わらない。

待っている時間、アクセラ・スポーツ(4AT)に乗った。
アクセラの新グレード「15C:スポーツパッケージ」は次期愛車候補の筆頭。
内装や装備は上級グレードに見劣りしないし、ブラック基調の雰囲気もかなりいい。スポーツパッケージは本革ステアリングに、リアディスクブレーキが標準。1500ccクラスでリアディスクは貴重。

さらにデミオの数段上を行く静粛性の高さ。デミオと同じMZR1500のはずなのに、3000、4000、5000回転に上げても、エンジンは遠くで高鳴っている印象。
ロードノイズも静かで、スピード感のなさは、そら恐ろしいほどである。

しかし唯一の気になる点が、加速だろう。デミオ+100kgの車重に、ロングのギア比(AT、MTとも)である。試乗車は4ATで、必要充分+αの動力性能。MTなら高回転を維持すれば、もう少し元気だろうが、MTのギア比は燃費も考えた設定なので、パンチのある加速は望めない。
デミオ・スポルトなら、高回転維持でなかなかパンチがきく加速を披露してくれる。

アクセラはレンタカーで一日じっくりの乗ったことがあるが、今回改めて乗ってみると、ものすごくいいクルマであることを再認識した。
もし2リッターグレードの20SにMTが出れば、間違いなく購入するだろう。

::
さて、マイカー・デミオスポルトに乗って帰ろう。
アクセラに比べると、ロードノイズはうるさいし、エンジン音もダイレクトに侵入してくる。
しかし、クイックなハンドリング、アクセルを踏み込めば、瞬時に応えてくれる加速性能・・・うーむやっぱりこのクルマいいなあ!と惚れ直したのであった。


車検 2006/10/25

「残念です。みんなでお待ちしてましたのに・・・・」
とマツダのセールスは言った。ほんとかよ^_^

デミオの車検である。早いもので買ってから3年も経ったんである。
今回は、近所の「車検のコバック」に頼む事にした。
それで、マツダに
「車検は他のところでやります」と言ったら、帰ってきた返事が冒頭の文である。

なんで車検をマツダではなく、コバックにしたかというと、お金がないからである。
コバックなら、数万円は浮かせることができるからだ。

今週は夜勤なので、今日の昼前の11時にコバックへ行った。
コースは「スーパーテクノ60分コース」で、ほんとに一時間で終了した。
整備料が約9500円、自賠責保険が30680円、重量税が37800円、印紙代、申請費が約5500円、リサイクル料金が11270円。
合計額は10万円を下回る94600円であった。安い。

もちろん60分コースなので、整備、交換などはなく、あくまで車検を通すだけ。
これは、マツダでちゃんと点検整備を受けているからこそ出来たこと。

・・・で車検は完了・・・ではない。
一週間後に車検証とステッカーを取りに行かなくてはならない。
ま、それがあっての60分車検だから。
一日で全部終了させるなら、やっぱり車検は一日かかるものなのだ。

総走行距離6万7千キロ・・・一回目の車検でこの距離!?
pspsps デミオのエンジンって、タイミングベルトでなく、チェーンなのだね。
今まで知らなかったよ(恥)

ETCドライブ 越後湯沢編  2006/10/9

ありゃありゃ、インター閉鎖中!?よっ、四時になっちゃう!!

今日は天気もいいらしいので、早朝3時半に起きてドライブに行くことにした。
ETC深夜割引は、朝4時までにETC入口からインターに入ればOK。どこまで走っても3割引である。
一番近いインターは、ETC専用出入口の豊栄SA。ここは家から5分で着くので便利なのだ。しかし肝心なことを忘れていた。このインターは夜間閉鎖なのだ。
今の時刻は3時55分。ありゃりゃ・・・である。大急ぎで隣の新潟空港インターへ行くも、4時を2分オーバーしてしまった。
これで深夜割引は利かなくなった。なんのために早起きしたのよ!!

予定を変更し、通勤割引を使ってドライブすることにした。
この割引は、100kmまでしか利かないので、今日の目的地越後湯沢の100km手前のインター、中ノ島見附まで下道で行くことにした。
もちろん100kmまでのインターでいったん料金所を出れば、約144km先の湯沢までずーっと高速で行けるのだが、通勤割引だけに、朝6時以降に料金所を出ないと割引が有効にならない。だから、急いで行っても仕方ないのである。

国道8号は、大型トラックが飛ばしていて、流れが素晴らしく良い。常時80kmhを維持である。こんなだから中之島見附インターに到着は5時。すごい!高速とそんなに変わらない。

ここから高速を行く。朝6時以降に湯沢インターの予定だから、余裕の時間。100kmhでのんびり行く。
途中越後川口SAで、アメリカンドッグを購入。その後、食べながら運転。(危険運転ですな、反省)

6時ちょい過ぎに、越後湯沢に到着。
通常2500円が通勤割引5割引で、1250円。安い。まあ下道も使ったから当たり前だけど。

ちなみに、もし深夜割引に間に合ったら、いくらだったか。
新潟空港ー越後湯沢インター間3600円が深夜割引3割引で2520円になる。あれ、意外と高い!
まあ深夜割引で来たら、40分は早く到着しただろうけど。

山々に建てられた高層マンション群、スキー場の数々を眺めながら、しばらくぼーっとしてた。やっぱり山間部はいいね。さわやかで、身も心もスーッとした。

デミオイン湯沢
左画像:湯沢にて(私はつりはしませんよ)

帰りは下道。
帰宅は昼前の10時。

走行距離290km
総走行距離 65600km。
長野(塩尻)往復ドライブ  2006/9/21

ETCカードを料金所に渡す・・・。なんじゃ、こりゃ!?

オフ会のため、9月17、18日に長野県塩尻市まで往復した。今回をきっかけに、ETCをつけようと思い、申し込んだ。しかし、ETCカードはギリギリ前日に届いたのだが、車載機の装着が間に合わなかった。

そのために、ETCカードがあるにもかかわらず、高速入口で券を受け取り、料金所では、おじさんにETCカードを渡す、というなんともアホらしいことになってしまったのだ。
まあ現金を用意しなくてもいいのはGoodだけども。ETC割引も有効だし。

昼11時に塩尻の道の駅で待ち合わせなので、余裕を持って出たかったのだが、ちょい寝坊して、出発が7時になってしまう。
塩尻までの300kmを4時間で走破しないといけない。ほぼ全線で高速に乗らざるをえなくなってしまった。

新潟西インターから乗り、110kmh前後をキープ。この速度帯でのデミオの安定感は抜群で、静粛性もなかなかで、快適。
今の時間帯はETCの通勤割引時間帯なので、西山インターでいったん料金所を出る。(通勤割引は100kmまで有効)出たついでに下道が走りたくなったので、国道8号を進む。しかし流れが悪く、3つ先の柿崎インターまで来たところで、早くも9時になってしまった。

残りはまだ200km近くもある。ん!?200kmを2時間??やばい!
下道なんぞ走ったから、大変やばい状況になってきた。間に合うのか?

その後はひたすら120kmhで飛ばす。デミオの120kmhは、エンジン回転が3700くらいで、うるさくはないが、うなりを上げ始める。直進安定性はまだまだいける。
途中はパーキングに1回寄ってトイレに行っただけで、あとはひたすら走り続けた。待ってろよ、まるまさん!!

そして無事11時前に到着しましたと。
連続高速走行に疲れ、オフ会も最初はお疲れモードだったと。それは相手のまるまさんも同じだったようで・・ほほほ。

:::まるまさんとのオフ会

次の日、昼前の11時に解散。
その後長野道、上信越道、国道117号(飯山IC:小千谷IC間)、関越道、北陸道経由で帰宅。午後4時。
2日間の総走行距離:660km。燃費15kmh。

pspspsps
ETC車載機は23日にマツダで付ける予定。


アテンザ購入未遂  2006/9/4

見積書を見て、言葉を失った。
驚愕の値引き+驚愕の下取り・・・。これは、買うしかない!!

9/2にデミオの点検整備で、マツダに行った時の話。
待っているとき、私担当のセールスと、アテンザの試乗をし、その後、熱烈にアテンザを勧められた。ディーラーに展示してあったアテンザ・スポーツ(23S.6MT)が、展示車ということで、驚愕の条件を出してきたのだ。
驚愕値引き+驚きのデミオ下取りで、支払い総額がooo万でいいという。
これがアテンザの値段か、と信じられない思いで、家にハンコを取りに帰った。

しかし、デミオを運転しながら、冷静になって考えてみた。
ほんとにアテンザが欲しいのか?
デミオに不満があるのか?
デミオが嫌いになったのか?
アテンザを維持できるのか?・・・・・・

正直なところアテンザは前から欲しかった。スポーティなデザインに、魅惑のエンジンフィール。5ドアならではの使い勝手。
しかも、展示車のグレード・色は私好みで、HDDミュージックシステムとBOSEサウンドシステムまでついている。
画像:アテンザ23Sのレンタカー 詳しくは

しかしデミオに不満はない。ボディデザインはデミオの方が好きだ。
また、アテンザの維持には不安がある。
私は年間2万4千キロ走行する。アテンザの燃費が10kmlだとすると、年間ガソリン代は、なんと37万4千円・・・それは恐ろしい。
デミオの場合だと、約24万円で済む。
その他、税金・保険料などもデミオよりも上がる。

ついさっきまで、契約する気マンマンだったのだが、ものすごく気分が落ち込んできた。
クルマを止め、後席で横になっていろいろ考えていると、このデミオに愛着がわいてきた。別にデミオでいいじゃないか、いや、デミオがいいのだ。

そして、セールスマン氏に電話をかけた。
「やっぱり、やめます・・・・・」

後悔はしていない。
やっぱりデミオはいいクルマだ。あと2ヶ月で車検。


6万キロ突破&パソコンネタ  2006/7/25

購入から2年8ヶ月・・・・車検まで4ヶ月にて。
早くも6万キロを突破した。この調子だと車検時には7万キロになるかも。

クルマの調子は絶好調だ。足回りにもヘタリはまったく感じられず、エンジンも元気いっぱい。毎日高回転まで回して楽しんでいる。
しいて言えば、路面のデコボコをパスしたときに、ボディがミシッということくらい。あと雨の後一日位経っても、運転席ドアを開けると、水が道路にしたたり落ちることだ。ほっとくと錆びるかもしれないので、車検の時にでも相談しよう。

最近HPの方更新してないが、更新ネタも意欲もある。
ただ、私のパソコンにいろいろ、問題がありまして・・・・・。
HP作成は4年前のXP搭載ノートパソコンでHPビルダーで制作している。
しかし、画像処理及びスキャン、プリンター、エンジン音処理などが、なんと今どきwindows98搭載の年代モノのデスクトップで加工しているのだ。これが調子悪くてたまに起動しなくなる。
というわけで、今すべての機能をノートに移動しようと思ってるが、なかなかうまく行かない。ノートもう一台買っちゃおうかな。

とりあえずスキャン機能つきの多機能プリンタを買い、ノートとつないだら、これはうまく行った。あとは画像処理ソフトだが、「デジカメde!!同時プリント」を買ったが、ちょっと違ったか?研究中。
エンジン音処理はどうしようかな?
ファミリアSワゴンのエンジン音待機中。

パソコンどうにかしたら、更新復活しまーす。


トラブル解消&ドライブ  2006/4/30

この前マツダで、長い間悩んでいたブレーキ時の振動と、スピードを上げると高まった「ゴオーッ」という足回りの騒音の相談に行き、先週に直してもらった。
まずは、ブレーキローター。左右とも新品に換えてくれた。
そして、騒音についてはハブベアリングを新品に交換してくれた。

その結果、見事に直ったのだ。
ブレーキを踏んでも、ブルブル振動しないし、スピード上げるほどに高まった騒音も見事に消えた。これほどの修理だったが、なんと無料!!まだ3年経っていない為保障期間中とのこと。まことにラッキーである。

というわけで、55000kmにして新車の走りによみがえったデミオを久しぶりにドライブに連れて行った。
早朝3時出発。新潟の海岸線を休憩を入れながらのんびりと走って、4時半にシーサイドラインに到着。弥彦スカイラインへ行こうかと思ったが、今日はより遠くへ行きたくなったので、直進。
途中Kカーがのんびりと走っていたので、ついくっついて走ってしまう。(あおり?)その結果、Kカーはわざわざ避けてくれた。ムーヴのおじさん、ごめんなさいでした。

海岸線がきれいだったので、景色に見とれて走っていたら、柏崎刈羽原発(世界一の原発!)まで来てしまう。その後国道8号を長岡へ。途中越後丘陵公園という大規模な公園に寄ったが、まだ朝6時でもあり、門が閉まっていた。

近くの景色の良い駐車スペースでコンビニで買ったパスタを食べると、つい眠くなり後席で横になる。ふと気がつくと、9時半になっていた・・・。
その後高速を110〜120kmhで快調に飛ばし、新潟市へ戻りましたと。

高速走行で分かったことが1つ。100km以上で微妙に振動が出るのだ。
ブレーキの振動がなくなったと思ったら、今度はこっちか!!
この前ホイールバランス調整したのに、おかしいな・・・・。

タイヤ DUNLOPルマンLM703  2006/4/12

純正タイヤが寿命を迎えたので、新しいタイヤを買った。
ダンロップの今年春のNewタイヤ、ルマンLM703である。まあ、コンフォート系にスポーティ色が少し混じった感じのタイヤかな。

私はスポーティなクルマが好きだが、タイヤに関しては、コンフォート系でいい。エコ系タイヤやベーシック系タイヤは剛性がないからダメ。
スポーティ系のタイヤはグリップがあっていいが、うるさいからダメ。

ルマン703の売りポイントは吸音スポンジ搭載とのことで、かなりの静粛性が期待できるとのことで購入した。しかし後になって分かったが、この185/55/15タイヤでは、吸音スポンジは搭載されていないのであった。
ルマン703
走ってみた感じは、コンフォート系にしては、しっかりしたタイヤだな、と思った。エコタイヤやベーシックタイヤにありがちなグニョッとした感触はなく、まあまあの剛性も感じられる。
直進安定性も抜群。高速で130kmほどまで出してみたが、どっしりとした手ごたえがあって、いい感じ。とても安心して高速走行を楽しめた。まあデミオの出来の良さも関係しているけどね。
峠道で飛ばしてみたが、これもまたGood。ステアリングを切り込むと、素早く反応してノーズがスッと入り込む。まあこれもデミオのスポーティな足周りのおかげでもある。ほどほどのペースで飛ばす分にはなんの不満もない。

純正タイヤも、純正にしてはなかなかスポーティな感触だったが、このルマン703はそれ以上にいいかもしれない。トレッドデザインもなかなかだし。とにかく私の走り方によくマッチしたタイヤだということが分かった。デミオとの相性も抜群なんでないかな?
快適性とスポーティ性が見事にバランスしたいいタイヤ。ほどほどに飛ばす人に、オススメ。

購入したのはガソリンスタンド。安いから。
私がいつも行く大手カー用品で見積もりしてもらったら、工賃込62300円とのこと。
その次に私がいつも行くコスモ石油で見積もりしてもらったら、工賃込43000円!!
なんだこの値段の差は!?

雪ネタ  2006/2/12

新潟市内は積雪が0になった。同じ新潟県内でも、山沿いは何メートルも積もっているのに、なぜこうも違うのか?
私が思うに、新潟市にほとんど雪が降らないのは、佐渡ヶ島が雪雲を遮っているからだと思う。北西の風に乗って雪雲はやってくるが、佐渡ヶ島は新潟市の北西の方向にある。遮られた雲はその分上越・中越地方に行き、豪雪をもたらしているんだな、多分。閑話休題。

ワイパーについて

雪が降っている時や、凍りそうな時などはワイパーを立てるのだが、このデミオのワイパーは、上げる順番がある。
まず運転席側が先で、助手席側が後なのだ。助手席側を先に立ててしまうと、運転席側のワイパーは助手席のに引っかかって立てることが出来ないのである。この順番を忘れて二度手間になることがよくある。

逆におろす時は、助手席側からとなる。
だがだが、裏技があって、運転席側を勢いつけて下ろすと、助手席側のに当たり、一緒にバタン!と倒れるのだ。
忙しい朝など便利である。まあクルマを大切にしたい人には勧めないけどね。

皆さんのワイパーはどうですか?

雪道恐怖度ランキング!!怖くない順に

乾燥した雪道  怖い度 1
雪が積もっているけれど、サラサラしている雪道。気温が氷点下の時。
これはまったく普通に走れる。

平らなアイスバーン 怖い度 2
これは一般的には滑ると言われているが、それほど怖くはない。見通しの良い道路だったら60kmhくらいで走っても問題ない。

平らなミラーバーン 怖い度 3
アイスバーンがスタッドレスタイヤで磨かれてなる。街中の交差点などに多い。
これはとにかく滑る。恐ろしく滑る。20kmhからそっとブレーキを踏んでも滑る。まともに発進しない。しかし、このときは周囲のクルマも徐行して走っているので、意外と怖くない。

シャーベット状 怖い度 4
一番ハンドルが取られるのがコレ。カーブもまともに曲がらず、ブレーキも効かず、加速せず。しかも皆が油断しているので、怖い。
私もシャーベット状雪道で何回ヒヤッとしたことか。

凹凸のあるアイスバーン&ミラーバーン 怖い度 無限大
ワンシーズンに何回か現れる。郊外の道路に多い。
これはほんとに危ない。がんばって30kmh。これでも凹凸にハンドルをとられて簡単にリアがブレイクする。最悪スピン。
今冬もこれで田んぼに落ちていたり、木に激突していたりしていたクルマをたくさん見かけた。

今年の冬もピークは過ぎたようだ。早く普通タイヤに戻りたいな。



HOME