初代デミオ・アレッタ VS 2代目デミオ・スポルト

デミオ・スポルトを初代デミオ・アレッタと比較しながら徹底チェック。
スポーツ・コンパクトハッチどうしの対決。
あくまでもMM野村の意見なので、ご参考程度にどうぞ。
ちなみにデミオ・スポルトはMM野村の今のマイカー
デミオ・アレッタは前マイカーである。

MM野村の前マイカー  MM野村のマイカー
初代デミオ 1500アレッタ 5MT
全長3800mm 全幅1670mm 全高1500mm
エンジン 1500SOHC 100ps/13.0kgm
車重 1000kg  10モード燃費17.4kml

2代目デミオ 1500スポルト 5MT
全長3920mm 全幅1680mm 全高1520mm
エンジン 1500DOHC 113ps/14.3kgm
車重 1080kg  10モード燃費17.0kml

引き分け・・・・・加速性能対決 引き分け・・・・・加速性能対決
車重が1トンジャストと軽く、旧式の100馬力のエンジンでもスポーティに加速する。また、エンジンレスポンスも2代目よりも鋭く、アクセルを踏み込んだときの反応が速い。 車重は初代よりも80kg重いが、エンジン自体もパワーアップされていて、加速性能は同等以上。ただし、エンジンレスポンスは初代よりも鈍く、感覚的には初代の方が速い。
勝ち・・・・・MTのシフトフィーリング対決 負け・・・・・MTのシフトフィーリング対決
ミッションとシフトノブをダイレクトにつなぐロッド式なので、カッチリとしたフィール。骨太な感じがして良い。 こちらはケーブル式なので、シフトフィールはスコンスコンといった感じ。ダイレクト感がない。ただシフトストロークはこちらの方が詰めてある。
負け・・・・・エンジン音対決 勝ち・・・・・エンジン音対決
音質はラテン系の元気で明るい音。メカメカしい音でもある。しかし中回転以上でこもり音がして、高回転まで回すと苦しそうな音。
こちらで聞いてみて!
新世代マツダの期待の星MZRエンジンはほんとにGoodなサウンド。低回転から高回転まで軽快でスポーティであり、特に高回転では「ビーーン」といったいい音。よくチューニングされた音だ。
こちらで聞いてみて!
負け・・・・・静粛性対決 勝ち・・・・・静粛性対決
エンジンの音量自体が大きめ。特に高速道路ではうるさいクルマであった。 エンジン音は初代のようにこもらない。特に3000回転以下で走行中は大変静か。ただし、エンジンが静かな分ロードノイズが大きく感じる時もある。
引き分け・・・・・ハンドリングの楽しさ対決 引き分け・・・・・ハンドリングの楽しさ対決
とてもキビキビしている。足回りが硬めで、ステアリングギア比が2代目よりもクイックで、街中でも峠道でもクックッと面白いように向きが変わる。素人の私にも分かりやすいスポーティな味付けのハンドリング。 2代目は、コンパクトカークラス随一のかなりハイレベルで奥深いハンドリング性能。しなやかなのに軽快でスッと向きを変えてくれる。ただ、素人の私には初代の方が分かりやすいかも。
勝ち・・・・・燃費対決 負け・・・・・燃費対決
所有していた期間の平均燃費は15.5kml
普通に走っていた。
今現在(2004/11)の平均燃費は14.3kml
エンジンが気持ちいいのでついついアクセルを・・・・。だから多少悪くても気にならない。
引き分け・・・・・・インパネ対決 引き分け・・・・・インパネ対決

所々プラスチック然としているが、機能性に優れたデザイン。ちょっと前のマツダ車の典型的なカタチ。
メーターはホワイトメーターで、スポーティ。夜はアンバー照明でオレンジに光る。
さらにエアバック付きなのにかなりカッコいいナルディ社製の本革巻ステアリング。手応えはしっとりしていて絶妙!

初代と比較するとかなり上質でスポーティな印象のインパネ。特に上質さでは高級車にひけをとらない。
ただ、メーター、ステアリングは他のグレードと同じで、ちょっと物足りない。本革巻ステアリングくらいは標準でついてほしい。
勝ち・・・・・シート対決 負け・・・・・シート対決
硬めの座り心地が心地良い。長距離ドライブも疲れにくい。 初代より少し柔らかいシート。多くの人はこちらを支持するだろうけど、私はもう少し硬めの方がいいな。
負け・・・・・室内の広さ対決 勝ち・・・・・室内の広さ対決
さすが、このクラスに革命を起こしただけあり、ボディサイズからは考えられないほど広い。ファミリアクラスと比較して室内幅が少し狭めなのがちょっと気になった。 基本的に室内の広さは初代と変わりない。後席もラゲッジスペースもである。
ただ一点違うのが、室内幅の広さ。運転席、助手席の間は充分ある。
勝ち・・・・・グレードの個性対決 負け・・・・・グレードの個性対決
アレッタと名乗るこのグレード、アレッタ専用パーツは意外と多い。標準のエアロパーツこそ他のグレードでもオプションで装着できる。しかし、専用パーツも多い。
サスペンション回りにも補強が入っているし、ボディ剛性もUPされている。インテリアでも、ブラックのインテリアカラー、ナルディ社製の本革ステアリング(最高だコレ)、アンバー照明のホワイトメーターなどなどスポーツの心意気満載であった。
スポルトと名乗るけれど、スポルト専用パーツがあまりないこと。シート地がジャージ風になる、くらい。ATモデルの場合スポルト専用アクティブマチックになる。
エアロパーツ、3灯ランプ、15インチアルミなどは標準だが、他グレードでもオプションで装着できる。
総合評価は・・・・・8点 総合評価は・・・・・9点
基本設計が古いものの、こつこつと積み上げてきた熟成によって、最新車に引けをとらない魅力がある。
特にキビキビとしたスポーティな走りは、2代目デミオにもそれほどひけをとらないと思う。エンジンのレスポンスの良さ、ハンドリングのクイックさは2代目以上だ。
マツダがZOOMZOOMになる前のクルマだけど、このクルマにもマツダのスポーツ魂を感じることが出来る。ちょっと荒削りではあるけれど、私は気に入っていた。

というわけで、意外といい総合評価8点!
さすが最新式のモデル。スポーティなエクステリアデザインから想像できるスポーティな走りが自慢。
エンジンも、乗り心地も、ハンドリングもすべて平均以上。
初代に比べると快適性も数段UPしている。

ZOOMZOOMになったマツダの魅力がたっぷり味わえるクルマ。

総合評価満点といきたいところだけど、エンジンのレスポンス、柔らかめのシート、スポルト専用パーツが少ない、などの細かい不満があり、9点とした。

新旧デミオ対決はこちらにもあり(アレッタユーザーだった頃書いたもの)

HOME