MM野村のマイカー::デミオ・スポルト紹介 その2
ミニドレスアップ、ミニチューニング
MAZDASPEEDエンブレム装着 | 1/27 2007 | |
ETCを装着 | 10/3 2006 | |
マツダスピード製シフトノブ | 3/13 2005 | |
インエンブレムを装着 | 1/23 2005 | |
スピーカー追加 | 11/5 2004 | |
フロントグリルをかえてみた | 7/11 2004 | |
ミニチューニング |
ETCを装着(アンテナ分離型) |
9月下旬、マツダにてETCを付けてもらった。 パナソニック製で、工賃、セットアップ料込みで、2万1千円なり。 ETCカードはクレジット会社に申し込み、1週間で届いた。 左上画像:アンテナ(スピーカー内蔵) バックミラーの上、車検シールの横。 本体にETCカードを入れると 「ETCカードを確認しました」という声とともに、青いライトが点灯する。この状態なら、料金所のETCゲートを通過できる。 左下画像:本体 ステアリングの右側小物入れにすっぽりと入っている。 カード挿入もしやすい位置。 ちなみに私はカード未挿入警告とカード抜き忘れ警告はOFFにしている。いちいちうるさいから。 走行実験:ETCゲートで高速へ さあ、ETCゲートをくぐって高速へ入ってみよう。 カードを挿入し、アンテナの青いライトも点灯。万事OK。 マツダの営業所に一番近い高速インターへ行ってみる。 いよいよETCゲートへ。 怖いので、20kmhまでスピードを落とす。そしてアンテナからポーンと音がして、バーは無事上がり、なんのトラブルもなく通過できた。 一区間だけ乗り、さて料金所。ここも20kmhで通過。アンテナからポーンと音がして、バーは無事上がった。バー横の料金表示板に、「料金は400円です」と出た。なるほどなるほど・・・。 ETCはとてもいい。料金所で停まらなくともいいし、お金を用意する必要もない。何よりETCゲートをくぐる時がなんとも気持ちいい。 さらにETCには数々の割引制度やマイレージサービスなどがあり、高速をよく使う人はもちろん、たまに使う人ももとが取れると思う。 気持ちETC!! |
マツダスピード製シフトノブを装着 |
前車につけていたマツダスピード製シフトノブをつけてみた。 今までは純正ノブでまあまあ満足していたのだが、イメージチェンジをしようかな、と思ったのだ。 結果はすごくいい!!何で今までかえなかったのだろう、と思うほどだ。 まず見た目。 今まではインパネと同じダークブルーのノブだったので、目立たなかったが、これは目立つ。 インパネ全体が引き締まった印象。 ウインドー越しに眺めても、このクルマがMTであることを明確に主張する。 そして操作フィール。 純正ノブは操作力が軽く、シフトシールは「スコンスコン」といった感じだったが、このマツダスピード製ノブ本体の重量は純正ノブよりも軽い。そして小さい。 結果、操作力は重くなり、しかも「カチリカチリ」と気持ちよく決まるようになった。 前車初代デミオのGoodフィールに近づいたのだ。 運転がまたまた楽しくなったぞ。 |
インエンブレムを装着 1/23UP |
インエンブレムとは、エンブレムの内側に貼るマグネットシートのこと。 私は、これをリアのエンブレムに貼った。 一段とエンブレムを目立たせることが出来て、リアスタイルの良いアクセントとなる。 インエンブレムはマグネットなので、エンブレムの内側にただはめ込むだけだ。装着時間は、数分もかからなかった。 しかも驚くのがその値段で、これで500円。 下画像 クリックでBigに たった、500円プラス数分の作業で、これだけのドレスアップ効果が期待できる。 色はいろいろあるので、楽しんで選びたい。 詳しくはこちらのサイトを参照。 http://www.geocities.jp/husaakira3/ 追記: ほんとは、フロントのエンブレムにも装着したくて、フロント用にも購入したのだが、良く見てみると、フロントのエンブレムの内側は空洞になっていて、インエンブレムはどうしても装着(固定)できなかった。 デミオ、アクセラ、アテンザ等フロントグリルにエンブレムがある場合は装着は不可能だと思う。 RX−8やベリーサ、RX−7などボンネット上にエンブレムがある場合は装着できるだろう。 |
リアにスピーカーを追加 |
デミオ・スポルトのスピーカーは2スピーカーである。 やはりそれでは少し寂しいのでリアスピーカーを追加し、4スピーカーにした。 銘柄は、carrozzriaのTSJ1600A。 16cmコアキシャルタイプの一番いいやつ。お値段は1万9千円。 私はこの黄色いスピーカーが好きで、AZワゴン、デミオ・アレッタの時もこれを入れていた。 オートバックスにて購入、取り付けをして工賃3千円、待ち時間30分。カスタムフィットなので早かった。 さっそくCDをかけてみる。 やはり今までとは違う。 今までの純正2スピーカのみだと、中高音域はまあまあなのだが、低音域が物足りなかった。その点が改善されている。走行中でも充分な低音が聞えてくるのだ。 実際スピーカーに耳を近づけて聞いてみると、純正フロントスピーカーよりも重低音が効いている事は明らかだ。そして中高音域も張りがあっていい音だ。 今ちょっと後悔している点がある。それはこのいいスピーカーをフロントにつければ良かった、ということ。そして純正スピーカーをリアにつけるのだ。前席にいるとやはりメインはフロントスピーカーだ。前席にいる限り、リアにいいスピーカーをいれても効果が100%実感出来ない。 |
かえる前のフロントグリル 純正フロントグリルである。 特に不満はないのだが、ちょっと他のデミオと差別化してみたかった。なんといってもこのグリルは全グレード共通だから。 |
||
これがかえた後。 純正オプションの 「フロントグリル・スポーティ」である。 「どこが違うんじゃい!!」とおっしゃらず、よく見てみよう。 まず、開口部が広がっている。パンチングメタル風の楕円形穴あきデザインである。シンボルマーク周辺が盛り上がっていて迫力がある。など。 ちょっと離れてみると、若干フロントデザインの押し出し感が強まった気がする。 デミオユーザーでも見分けの難しいこのフロントグリル、気をつけてみるとつけている人はほとんどいないみたい。希少性は高いだろうな。 気になるお値段は、工賃込み26750円であった。 |
ミニチューニングのコーナー |
私は基本的にノーマルで行こうと思っている。 しかしあまり変わらない範囲で楽しもうかな、とは考えている。 今までに実際やっているのは、アーシング、ホットイナズマ、スポーツエアフィルター、イリジウムプラグの4箇所。 1:アーシング これは新車1000km点検時に、前車デミオ・アレッタについていたアーシングキットを移植したもの。効果はあるかないか、は分からない。 2:ホットイナズマ これもアーシング同様デミオ・アレッタからの移植。 アーシングとホットイナズマについてはこちらを参照のこと。 3:スポーツエアフィルター 1万1千円 これはマツダスピード製の純正交換タイプのエアフィルター。 吸気効率を10%向上させる。 走ってみた実感は、若干アクセルレスポンスが良くなったかな?という程度。アクセルを深く踏み込むと「シューッ」という音がするような、しないような。 効果は微々たるものだが、満足度はまあまあ。 4:イリジウムプラグ 1本1500円 デンソーのイリジウムプラグは、スポーツタイプ(寿命2万キロ)と長寿命タイプ(寿命10万キロ)があるが、スポーツタイプをつけてみた。交換したのがスポーツエアフィルターと同時だったので、効果は分からないが、燃費向上に期待したい。 今後は高性能プラグコードの装着を考えている。 (DYデミオにプラグコードはない!!後で知った。) |
HOME |