ベリーサ レンタカー徹底試乗記
旅先のマツダレンタカーで ベリーサを借りた。(左画像) 今回借りたベリーサは走行距離がまだ800kmと新車だったため、思い切って走ることはせず、普通に走らせただけなのを断っておく。 それでは、じっくりと乗ってみよう |
ベリーサはデミオをベースに、高級路線をいくモデルである。だから私のマイカーであるデミオ・スポルトを思い出しながら、比較して乗ってみる。 街中走行 がっちりしたドアを開け、乗り込んでみる。まず気付くのが大きなシート。とにかく大きく、ゆったりしている。さらに上質でもある。とてもコンパクトカーのシートには見えない。 エンジンをかけてみる。エンジンはデミオと共通なので、見事に同じエンジン音である。しかしベリーサはデミオより入念に遮音対策をしている。デミオのアイドリング自体とても静かなのだが、ベリーサはその上を行く。耳を澄まさないとエンジンがかかっているか、分からないほどだ。 走り出してみよう。 出だしは普通だ。鋭くもなく、かといって穏やかでもない。まあ1500クラスの平均レベルといったところか。 やはり加速する時のエンジン音もデミオと同じ。しかしベリーサの方がワンランク静かだ。遮音対策がばっちりなので、エンジンがなにかオブラートにでも包まれたかのような感じ。 エンジン音の静かさはコンパクトクラスでは一番ではないだろうか。 ロードノイズの方は、デミオとあまり差がないように感じた。ガラスが厚いので外からの騒音はよく遮断されていたが、下回りからの騒音であるロードノイズはクラス平均レベルを大きく超えていない、と思った。 街中の乗り心地は、とてもマイルド。 足回りはしなやかである。しかし決して柔らかくはない。深いサスストロークに、こっているダンパーなどなど、足回りにはコストがかかっている。柔らかすぎたり、スポーティだが硬い乗り心地のライバルとは一線を画すことは断言できる。 |
ワインディング道路 群馬県の「榛名西麓広域農道」に行ってみた。 この道はこれでもかとカーブが続く道路。高低差もかなりある。まだ新車で慣らし中のベリーサをこういう場所に持ってきてはいけないのだが、今回はテストなのだ。エンジン回転も4500回転までまわしちゃったのだった。 ベリーサはワインディングの似合うクルマではないが、これが意外と楽しかった。 素晴らしいハンドリング性能 まずコーナーをすーっと曲がっていく感じが心地良い。ロールは多少許すものの、ステアリングを切り足せば曲がっていくし、安定もしている。さらにステアリングの手応えも絶妙なのだ。 乗り心地があんなに良いのに、この性能なのだから驚くばかり。 やはりベースがスポーツ魂あふれるデミオだけあって、このベリーサのハンドリングも味わい深い。私のデミオ・スポルトと同等の楽しさがあった。というか、目をつぶっていればデミオとの違いは私には分からないかもしれない。 加速性能は 113馬力、トルク14.3kgmのMZRエンジンと4ATの組み合わせはベリーサには充分な性能。登り坂でもあらかじめホールドモードで2速に固定していればぐいぐい登っていく。さらにこのエンジン特性が高回転で特に元気になるので、引っ張る楽しさもある。さらに中・高回転域ではエンジン音がスポーティカーのように変化し、その気にさせる。 さらにブレーキもいい。とにかくいい。 ゆったり走ってなんぼ、のベリーサなのだが、実は飛ばしても楽しいクルマなのである。 |
その他いろいろ気付いた点 純正ホーンの音は? このホーンは聞くに明らかにデミオと共通ものだ。多くの国産車のようなビー音ではない。ちゃんと音色がチューニングされている。にもかかわらず、音は擬音で表すと「プー」となる。はっきりいって笑ってしまう音色である。私は好きだが、嫌いな人もいるだろう。 ウインカーの音 「カッチンカッチン」という音。アクセラのように高級な電子音にできなかったのかな? エンジン音:高回転でのうなり このMZRエンジンは街中など低回転ではとても静かなのだが、郊外でちょっとアクセルを踏み込み、3000回転以上に上げると意外とエンジン音は室内に進入してくる。とはいっても基本的にスポーティでいい音色なので、スポーティ派には歓迎される点なのだが、ベリーサの「上質」というコンセプトからいくと、少しアンマッチかもしれない。 走りのまとめ ベリーサは、しっとりとした絶妙のハンドリング、気持ちよいエンジン、など高級とスポーティをうまくミックスさせた走り味である。 クルマの性格からいくと、もうちょっと落ち着いた走り味でもいいのかもしれない。 やはり走りにこだわるマツダだから、単なる小さな高級車では終わらせたくなかったのだろう。ベリーサは走らせても楽しいプレミアム・コンパクトなのである。 |
ベリーサのページTOP | HOME |