デミオのメンテナンス

デミオ1500アレッタ のエンジンルーム

エンジン出力
100ps/6000rpm 13.0kg-m/4500rpm
マイカーデミオの紹介


エンジンオイル 7/15UP
エンジンオイルフィルター
エンジンオイル添加剤
ミッションオイル 4/6UP
アイドリング調整 4/6UP
タイヤ交換時の足回りの点検  ブレーキパッド 3/23UP
タイヤ交換時の足回りの点検  その他 3/23UP
整備日記
デミオ日記

ンジンオイル

あまり高いオイルは入れていない。

2003秋: 5W−30 SL 「BP バービスライト」  4Lで2980円 (オートバックス販売価)
やっぱりコレ!

2003夏:  マツダ純正オイル マツダ純正フィルター
フィーリングはイマイチ。下記のオイルは良かった。

2003春: 5W−30 SL 「BP バービスライト」  4Lで2980円 
(オートバックス販売価)

オイル缶
左画像:BPサイトより

今回は燃費を重視して、このオイルを選んでみた。
缶には大きく「エコ&プレミアムスペック」と書いてある。

最近イラク戦争のせいでガソリン価格が高騰しているので
燃費重視の運転で行こうかな、と思う。

果たして、このオイルで燃費が向上するのであろうか?


2002-2003冬: 5W−30 SL
 オートバックス・フォーミュラワイド  4Lで2480円

今年(2002年)の冬から、これにしてみた。
オートバックスのおすすめオイルだったのだ。冬は10Wよりも5Wがいいとのこと。今まで夏に入れていたオートバックスオイルのスクープ2よりも千円高いけれど、納得できる価値はある?


2001-2002 10W−30 SH オートバックス・スクープ2  4Lで1280円!!

いやあとにかく安い。前車AZワゴンの時もこれで特に問題はなかったので、デミオもこれでいいだろう、ということでコレ。ただ、もうちょっとエンジンのことをいたわろうかな、と思うので、やめるつもり。


マツダで点検後  マツダ純正オイル 粘度・グレード不明

例えば1年点検や車検の時などついでにオイル交換などしてもらう時は、何も言わなくともマツダ純正を入れてくれるのだろう。よく分からんけど。


ンジンオイルフィルター

モモのスポーツフィルターエンジンオイルは普通のを入れているが、オイルフィルターはちょっといいのを使用。

いつも頼むのがこのモモ・コルセのオイルフィルター・スポーツタイプ。
普通のフィルターに比べると5割増しほどの値段だ。

商品特性を見てみると、
圧力損失が少なく、ろ過性能が高く、ろ紙強度が抜群なのだという。

なんとなく良さそうだし、値段も高いけど私はコレに決めている。
それに「オイルフィルターはmomoだぞ」と自慢できる。


ンジンオイル添加剤

モーターアップ TVでおなじみさてさて、TVショッピングでおなじみだった、この商品。
最近だいぶ値下がりしたので使ってみようかな、と思うようになった。

なんせあのTV・CMによると、このモーターアップをエンジンオイルに入れるだけで、
エンジン音が静かになり、
氷漬けのエンジンが一発で始動したり、
エンジンがパワーアップしたり、
燃費がよくなったり・・・・・・と素晴らしい、という。(ほんとか!?)

実際に入れてみると、効果はそれなりにある。(2002年12月11日)
ちょっとばかし低回転トルクが増えた感じもあるし、エンジン騒音も特に4000回転付近の盛大なこもり音も多少軽減された感じもある。
一番変わるのがアイドリング騒音と振動。明らかに静かになったし、振動も少なくなった。回転も滑らかなような気もする。

ただし、コレを入れたのがオイル交換と一緒だったので、上記の変化がオイル交換によるものなのか、モーターアップによるものかはよく分からない。まあオイル交換だけでこれだけ変化することは今までになかったから、確かにモーターアップの効果はあるのだろう。

効果は1万キロ持続するようなので、今年の冬(2002ー2003)は安心である。

まあこれで4000円ならまあまあではないだろうか。


ッションオイル 4/6UP

デミオを購入して1年半、走行距離は2万8千キロ。そろそろミッションオイルを交換したい。
本来はミッションオイルは4、5万キロに一回でいい、とマツダの人は言っていたが、私の場合、普段から意味もなくギアチェンジするし、交差点で停止するごとに3速(時に2速)まで必ず落とすし、タイミングがずれてギアを鳴らしてしまったり、とミッションオイル内は鉄粉だらけと思われた。

というわけで、マツダに半年点検の際、ついでにミッションオイルを交換してもらった。
銘柄は分からないものの、整備点検簿には「ロングライフハイポイドギアオイル」と書いてある。

実際走り出してみると、思った以上にギアの入りがスムーズになった。
特に今まで完全に停止しなければ入らなかった1速が、時速10km程度でもすんなり入ってしまったのには驚いた。やっぱり交換してよかった。

今後は最低ギアを鳴らさないよう注意したい。
それで楽しいギアチェンジは今まで以上に楽しみつつ、あと4万キロは交換しなくともいいかな?
次回交換は7万キロにて。


イドリング調整 4/6UP

最近、エンジンのアイドリングの振動が気になっていた。
信号待ちをしている時など、ブルブルブル、という振動でお尻がムズムズしてくるほどであった。

それで、今回半年点検の際、ついでに見てもらった。
サービスマンの話によると、アイドリング回転が低すぎたという。

実際走ってみると、見事に直っていた。
信号待ちでは、振動がほとんどなくなり、不安定だった回転も安定した。


 イヤ交換時の足回りの点検 ブレーキパッド 3/23UP

ブレーキパッド雪国新潟に住んでいるので、年2回、晩秋と早春にタイヤ交換をしなければならない。

タイヤ交換、せっかくタイヤを外すのであるから、
ついでに足回りものぞいて見る。

まず、ブレーキパッドをのぞいてみる。

今現在の走行距離は2万8千キロだが、それでこの状態。(矢印)
まだまだ大丈夫である。

基本的に私はあまりブレーキを踏まない運転を心がけているので、あまり減らないわけ。
具体的には、交差点などで3速まで落とし(時々2速まで)、エンジンブレーキを活用したり、赤信号で停止しなければいけない時など、早めにアクセルを離したり。

なによりMT車というのは、AT車よりもブレーキパッドは減らないものだ。


イヤ交換時の足回りの点検 その他 3/23UP

雪国新潟に住んでいるので、年2回、晩秋と早春にタイヤ交換をしなければならない。

タイヤ交換、せっかくタイヤを外すのであるから、
ついでに足回りものぞいて見る。

上記のブレーキパッド以外では、シャフトブーツ。

このゴム製のシャフトブーツが破れるとドライブシャフトが傷んだり、いろいろな影響がある。
私自身も前車AZワゴンの時、左右両方ともシャフトブーツが破れていて、なんとドライブシャフトを両方とも交換した、という苦い経験がある。

また、このさいじっくりと足回りを見てみるといろいろな発見がある。
私が何より驚くのは、ステアリング機構。見てみるとタイヤの向きを変えるシャフト(というのかな)は意外に細い。こんなんでクルマの向きを変えているのか?と驚いてしまう。
その他ブレーキホース、バネ、ダンパーなどなど、見ていると楽しい。

下回り
さらに、ジャッキアップしたついでに下回りものぞいて見る。

ゴールド塗装のマフラー、その上にドライブシャフト、シャフトブーツ、トランスミッション、などなど見ていて飽きない。

まあこのあたりは点検というよりも、ただ見るだけなのだけど・・・。
マイカーデミオの紹介

ミオの整備記録

必要最小限の整備しかやっていない。
2003年
9月21日 オイル交換(走行距離37462km)
オートバックスにて
7月12日  オイル・フィルター交換(走行距離33513km)
マツダにて
4月6日 半年点検(走行距離28150km)
ミッションオイル交換・エンジンアイドリング回転調整
マツダにて
4月2日 オイル交換(走行距離28000km)
オートバックスにて
2002年
12月11日 オイル・フィルター交換(走行距離22000km)
オートバックスにて
8月下旬 1年点検(走行距離1万7千キロ) 
オイル・フィルター交換
マツダにて
7月12日 オイル交換のみ(走行距離15150km)
オートバックスにて
4月19日 オイル・フィルター交換(走行距離約1万km)
オートバックスにて
1月20日 ディーラーで5000km点検 異常なし
オイル・フィルター交換
慣らし運転終了
2001年
11月4日 ディーラーで1000km点検 異常なし
オイル・フィルター交換
マイカーデミオの紹介
一番上へ デミオのページ HOME