ミレーニア レンタカー試乗記 |
2003年8月14日 旅先でミレーニア・25Mを借り出し観光地へ出かけた。 ミレーニアのデザイン ミレーニアのインテリア ミレーニアの走り ミレーニアのエンジン音 |
ミレーニアのデザイン |
ミレーニアは、マツダらしいとてもスポーティなデザインだ。他メーカーの高級車とはひと味違う感じがしないだろうか? 全長は4870mmだが、全幅は1770mmと、このクラスにしては幅は狭い。そして注目すべきは全高の低さ。1395mmと1400mmを割っている。 |
このあたりは時代遅れともいえるが、良く言うとスポーティなのだ。 このデザインで特に私が好きなのは、斜め後ろから眺めたリアビュー。流れるようなルーフラインがきれいに見える。 |
ミレーニアのインテリア |
インパネのデザインはまずまず。ユーノス800の時から基本的に変わっていないので、かれこれ10年近く前に設計されたことになる。にしては古く見えない。 まあオーディオの位置の低い点、細部の質感がイマイチな点は欠点だが、全体的な雰囲気はスポーティな高級車として見ればなかなかだと思った。 シートはなかなかいい。 サイズは大きいし、長距離を走っても疲れない。 |
今回のドライブで6時間ほど座っていたけど、腰も尻も痛くはならなかった。 着座位置は高級セダンとしてみると低いほうだろう。ちょっとばかし足を伸ばして運転することになる。運転姿勢はスポーティな感じだ。 私はシートをちょっと倒し、腕をアームレストにもたれかけ、片手で運転してみた。もう極楽である。 AT車というのはくつろげるなあ。でも緊張感がないな、とも思った。 |
後席はなかなか広い。特にひざ元の空間はさすが。足が組めるほど。 ただし、前席下にはまったく足が入らない。だから太ももが多少浮いてしまう。これは改善すべきだ、と思う。 頭上空間はまずまずだ。ゆったりと背もたれにおっかかっていれば気にならない。ちゃんとした姿勢をとると天井に髪の毛が触れた。 というわけで、後席の居住性は雑誌等で書かれている通り、イマイチということになる。 |
ミレーニアの走り |
ミレーニアのエンジンは現在一種類しかない。KL-ZE型 V6 2500である。 スペックは、190ps/6500、22.2kgm/5000となっている。 このスペックを見ると、低速トルク型ではなく、中・高回転型エンジンであると言えるだろう。 エンジンを掛け、走り出す。 アクセルペダルは、オルガン式で床から生えている。最初は戸惑ってうまく踏み込めなかった。 ただ、これは慣れればいい感じだ。長距離などは疲れないだろう。 街中での走り まずは高崎市内を軽く流す。それにしてもエンジンはなんと静かで、スムーズなことか。3000回転まで上げてもまるで振動は伝わってこない。それにこの音。静かでスムーズでいい音なのだ。エンジン音が耳に心地良い。 あと、驚いたのが、ロードノイズの静かさ。特にこの日は雨が降っていたのに、「シャーッ」という雨の日特有の水しぶきの音がほとんど聞えなかった。遮音性がよほど良いに違いない。やっぱり高級車なんだな、と感心した。 郊外での走り さて、高崎市内を抜けて、妙義山、軽井沢方面へ向かう。国道18号はこの日は混雑してたので、国道と平行して走る農道を走った。 まっすぐな農道で、ちょいとアクセル全開加速を試みる。 シフトアップポイントは6500回転。ちょうど最高出力発生回転であり、効率のよい加速が出来る。レッドゾーンは7000回転だが、そこまで回ってくれれば上等。 車重1490kgのボディを190馬力なのだから、加速は良い。それに4ATのギア比も高級車としてみればローギアードで加速重視なのが分かる。 パワーの出方としては、回転を上げるほどに盛り上がっていく、というもので、とても興奮した。特に4000回転を超えてからの伸びがとても気持ちよい。エンジン音も苦しげでなくスポーティないい音であった。まあエンジン音録音したので聞いてみてほしい。エンジン音はこちら。 ただ、高回転で気持ちよい分低速トルクは若干足りないかな、とも思った。2000回転ほどで走っている時、アクセルを踏み足してもそれほど加速しないからだ。グッと来る加速を得るには強めに踏み込んでキックダウンさせる必要がある。 峠の走り その1 低速ワインディング さて、妙義山道路に着いた。この道路は狭いクネクネした道が続き、あまりスピードは上がらない。最初は1速ホールドにして走ってみた。ただ、ちょっとアクセルを踏むと5000回転を超えてしまい、いくらなんでもオーバーである。しかし2速ホールドにすると、エンジン回転が3000回転以下に落ちてしまい、登り坂で加速が悪い。その中間があればよい。4速でなくて5速ATならよいのに。 または出来るわけないけど、MTなら楽しいのに。 ハンドリングは楽しい。鼻先は重いはずだが、動きは軽快に感じる。さすがにデミオみたいなひらひら感はないが、それでも高級車にありがちのおっとりしたハンドリングでは決してない。 峠の走り その2 高速ワインディング 高速といっても70km、80kmの世界である。 碓氷峠バイパスのことだ。標高400mの横川から1000mの軽井沢まで一気に登りきる。 この道路、ほとんどの区間で登坂車線があり、流れは大変良い。 たいていのクルマは登坂車線を60から70kmほどで走っている。いつものデミオなら私もそうする。しかし今日は2500のミレーニアである。 ということで、2速ホールドにし80kmほどでぐんぐん登ってゆく。エンジン回転は4500回転ほどだ。けっこう登りだが、アクセルを踏み足すとまだ加速しようとする。やはり2500なのだな、と感心する。エンジン音もとても気持ちいい。全然苦しそうではない。登坂車線のクルマたちを追い抜いていくのが気持ち良かった。 この道路はカーブが大変ゆるく出来ていて、スピードを落とさなくとも曲っていける。 やはりハンドリングが良く、低速ワインディングでは軽快だったのに、ここではとても安定している。今日は大雨が降っているのに不安感はまるでなかった。 高速道路での走り 前にも書いたがミレーニアのギア比はスポーティな設定でローギアードなので、エンジン回転は高めだ。 高速道路で100kmだと、2600回転を少し超える。私のデミオの3100回転は置いておいて、普通の1500cc並みだ。 ただしエンジンは滑らかで全然エンジン音が聞こえないから、気にはならないだろう。燃費には悪そうだけど。 直進性は良い。雨が降っていてもハンドル片手に口笛を吹いていられる。 燃費 今回のドライブでは149km走って、20L消費したから、燃費は7.5kmlとなる。 山道も渋滞もあったし、まあまあではないだろうか。 あ、そうそう断りを入れないといけないのは、このレンタカーはレギュラーガソリンを入れているという点だ。本来ミレーニアはハイオク仕様だが、みな借りる人はレギュラーを入れて返すらしいのだ。まあ、私もそうしたけれど・・・。 だから若干ドライブフィールが悪くなっていたのかもしれないことを付け加えておく。 ハイオクで走ればもっと良くなるかも知れないからだ。 ただハンドリングには関係ない(笑) |
まとめ |
というわけで、ミレーニアはスポーティな高級車だった。 なんともマツダらしいクルマなのだ。 |
ミレーニアのエンジン音 聴き方 マツダ製 KL-ZE型 V6 2500 |
|
millenia01.wav サイズ54KB 13秒 |
空ぶかしの音 室内より エンジンをかけるところから |
millenia03.wav サイズ66KB 17秒 |
空ぶかしの音 エンジンルーム内 エンジンをかけるところから 上の音とは微妙に違なる |
millenia04.wav サイズ78KB 20秒 |
アクセル全開加速音 Dレンジまかせ 6500回転でシフトアップ 大雨だったのでガラスに当たる雨粒の音が大きいのでご了承下さい |
millenia06.wav サイズ74KB 19秒 |
アクセル全開加速音 ホールドモードで5000回転でシフトアップ 「カチャッ」という音はシフトレバーを動かす音。 大雨だったのでガラスに当たる雨粒の音が大きいのでご了承下さい |
ミレーニアはとても静かなクルマなので、普通に加速するエンジン音はうまく録音できていない。雨も降っていたし・・。 中・低回転時のエンジン音は、とても静かで、いい音。 |
HOME |