日帰り温泉探訪日記 |
喜連川 早乙女温泉 |
栃木県さくら市 喜連川 早乙女温泉 |
2013年7月20日 探訪 |
日帰り温泉探訪 141施設め |
10時の開店時間間近になると、クルマがぞくぞく集まりだした。 そして私も中へ。 料金は、なんと1000円もする。 1000円の日帰り温泉というと、豪華な温泉施設であることが多いが、 ここは、質素な普通の建物。 ホームページには、 「1000円は高いですが、それに見合う素晴らしい泉質の温泉です」 と書いてあるから、温泉の泉質は自信満々である。 さっそく大浴場へ行ってみよう。 脱衣所の掲示には、お湯使いが書いてある。 加水あり、加温なし、循環なし、消毒なし。 つまり源泉かけ流しということ。 加水の理由は、源泉が濃すぎるのと、温度が熱いからとのこと。 これはしょうがないね。逆に期待できる。 大浴場は、内湯のみ。 しかし壁がないので、半露天といった雰囲気。 そして浴槽は、岩で組んだ20人くらい入れそうな大きなもの。 お湯の色は、少し白濁したグリーン。きれいな色だ。 そして特筆するべきは、そのにおい。 とても強烈なにおいがする。 硫黄のにおいと、灯油のにおいがする。 灯油のにおい・・・・・これはかなり珍しいにおいだ。 思わず、手ですくって何回もにおいをかいでしまった。 源泉を味見してみると、すごく複雑な味。 かなりしょっぱく、少し苦く、アブラのような味がする。 ほんとに強い個性の温泉である。 実は私は知らなかったのだが、この個性的な泉質は 関東ではかなり有名らしく、本やテレビなどで よく取り上げられるという。 すごい泉質に感心していると、隣のおじさんに話しかけられた。 「新潟ナンバーでしたけど、新潟からいらしたのですか?」 「はい、新潟から来ました」 「私、昔は新潟に住んでいたのですよ」 とのことで、以前新潟に住んでいたおじさんが 私のクルマの新潟ナンバーを見て話しかけてきたのだった。 その方は東京の人で、なんと毎週のように、 この早乙女温泉に通っているのだとか。 東京の人が毎日通ってしまうほど病みつきになる温泉ということだ。 このあと、30分くらい温泉談義をして楽しんだ。 まさしく温泉マニアのおじさんだね。 その後、洗髪したのだが、これが苦労した。 なんとシャワー・カランが源泉なのだ。 だから髪の毛に、源泉のすごいにおいがからみついてしまった。 シャワー・カランは真水の方がいいなあ。 というわけで、上がり湯も源泉のため、 身体全体、温泉まみれで上がったのだった。 という早乙女温泉。 なるほど、1000円も納得の素晴らしい温泉。 こんな温泉が近くにあったら毎週でも通ってしまいそう。 大満足した温泉施設であった。 |
HOME |