蔵王のお釜へ 8/14 2007

お盆に山形の蔵王へ行ってきた。
最近猛暑が続き暑いので、蔵王のお釜でも行って避暑ろうという魂胆。
この日の山形は最高気温が35度以上という猛暑日。クルマはエアコンかけっぱなしで走行。

13:00新潟市から約130km、下道で3時間で蔵王の入口である上山温泉に到着。
ここから蔵王エコーラインに入る。
蔵王エコーラインは、標高1600mの蔵王刈田峠を超え、宮城県に抜ける観光ワインディング道路。カーブもゆるく、道幅も広く、快適に飛ばせる道路だが、今日は助手席に「連れ」が座っているので、運転は慎重に。

ぐんぐん標高は上がっていくが、気温は一向に下がらない。道路に設置してある温度表示はまだ35度!アクセラの外気温計も36度。
今日の蔵王エコーラインは交通量が多い。対向車がどんどんやってくる。これから行くお釜は込んでるだろうなあ。なんせお釜は、山形県きっての大観光地なのだから。

森林限界を超え、低い植物しか生えていない標高まで上がってきた。そろそろ涼しくなったろう、と思い窓を開けてみると、熱風がふきこんできた!
13:30、刈田峠近くの刈田駐車場に到着。

さて、蔵王のお釜に行くには、二通りの方法がある。
一番利用の多いのは、山頂までクルマで登ってしまう方法。エコーラインから分岐する有料道路の蔵王ハイラインを利用して山頂まで行けるのだ。ただこの方法は欠点があり、山頂駐車場の混雑のために何時間もかかる場合がある。今日もこの交通量では、大混雑してるだろう。
もうひとつの方法は、リフトを使う方法。今いる刈田駐車場から、リフトに乗って山頂に行ける。これなら渋滞に悩まされることはない。

今日はこのリフトで行こう。
蔵王刈田リフトでお釜へリフト乗り場は、長い行列で、炎天下の中20分も待った。リフトは一人ずつ乗るタイプ。スキー場によくあるリフト。頭の上に傘みたいなのがあるが、日除けにはならず、直射日光が直撃する。
約6分で山頂に到着。そこから歩いて5分で、お釜の展望所に来た。

やはりこの雄大な景色は、息をのむ。グリーンの湖が断崖に囲まれ、お釜独特の景観。やはりここは何度来てもいい。

ただ、今日は暑い!温度計は31度!標高1700mの山頂でこの気温は予想外。
しかも空気が澄んでいるので、直射日光が容赦ない。全身が火照り、汗が吹き出る。帽子をかぶってこなかったことを後悔した。
私は頭がガンガンし、「連れ」も具合が悪くなってしまった。
人でごったがえす山頂レストハウスで、ベンチも空いてなく、床にしゃがんでいたら、売店の人が「大丈夫ですか、事務所で休憩どうぞ」と親切に言ってくれる。事務所のソファで水分を取り、30分ほど休んだ。おかげで回復。

帰りは、頭痛が続いていて考えるのが面倒なこともあり、往路をまったく同じ道を通って帰った。
長距離ドライブで、行き帰りとも同じ道というのは、まったく初めてのこと。
でもまあ、これはこれで思い出深いドライブとなった。

HOME