福島の道の駅めぐり 相馬・川俣・飯舘村にも 11/12 2011
 
道の駅・川俣

夜勤明け、仕事が終わり家に着いたのが4時半。
ゆっくりと寝た後、10時に出発。

考えた目的地は、福島県の浜通り、
南相馬市。
カーナビで距離を調べると約220km、
日帰りにはちょうどいい距離かな。


新潟から一番近い太平洋はどこだろうか。
速さでは、磐越道が直結している「いわき市」だろうが、
距離では、「南相馬市」のあたりだと思う。

というわけで、今回は、南相馬市の道の駅を目的地へ。
その途中にも、道の駅を寄っていく。

10:00 新潟発

磐越道を休憩せずにひたすら進み、会津若松を通過。
新潟から150kmの郡山で、東北道へ合流。

東北道から降りたのは、福島松川スマートインター。
新潟からの180kmで1900円・・・ということは半額かな?

12:30 道の駅川俣



ここから県道を走ること30分、川俣町へ入る。
そこでさっそく今日初の道の駅「川俣」へ。

この道の駅は、おととしのドライブで寄ったことがあり、
なんだか見覚えがある。

道の駅川俣は、中規模の道の駅で、
トイレやおみやげ販売店、農産物直売所がある。
私はおみやげ物産店で、少しのお買い物。

飯舘村を通過

13:00 飯舘村へ

ここ川俣町から、南相馬市へ行くには、飯舘村を通っていく。

飯舘村は、原発事故の放射線の影響で、全村避難している村。
私のような部外者が通ると、迷惑がかからないか考えた。
でも飯舘村を縦断する県道12号線は、
福島の中通りと浜通りを結ぶ幹線道路だから、通ることにした。

川俣町中心部を過ぎ、県道にしては道のいい県道12号線へ。
少しの峠越えをすると、飯舘村に入る。

家々は、カーテンが閉まり、ひと気がない。
田畑やビニールハウスなどの農地は荒れ果てている。
途中にはコンビニ、ラーメン屋、農産物直売所、
そしてコメリホームセンターもあるが、全部閉まっている。

とても悲しい村なわけだが、県道の交通量はけっこう多い。
ガソリンスタンドは営業していたのがびっくりした。

のどかな農村風景が広がっているとっても景色の良い飯舘村。
それだけに・・・・。

道の駅 南相馬

約30分で飯舘村を通過し、峠越えをすると、南相馬市へ入る。

まずは南相馬市の中心、原町(はらのまち)駅へ。
この辺りの常磐線は、津波の被害で全面運休しているが、
代行バスが頻繁に走っているので、駅自体は開いている。

驚いたのは、電車が何本か構内にいたこと。
中でも特急「スーパーひたち」にびっくり。
でも動かそうにも、南方向には原発、北方向は津波で線路がない・・・
どうしようもないね。

14:00 道の駅南相馬

街中を通り抜け、国道6号線に合流すると、
まもなく道の駅南相馬があった。
なかなか大きくてきれいな道の駅。駐車場も大きい。
今福島県内は、選挙期間中で、事前投票所まであった。

南相馬より南は、福島原発の影響で行けない。
だから地元ナンバーばかりかと思ったが、
県外ナンバーの観光客もちゃんといたので安心。

ここでは、おみやげ「銘菓 野馬追の里」と、赤飯おこわを購入。
南相馬は、野馬追(のまおい)という行事が有名だね。

道の駅 相馬

国道6号線を北上し、相馬市を目指す。
南相馬市に、相馬市、ややこしいが、
要するに、この辺りは、相馬地方というのだった。

途中、国道のガードレールそばに漁船があったのにびっくり。
その辺の田んぼにも、ボートがいくつか転がっていた。
津波の影響だろうけど、海はここから見えない。

15:00 道の駅相馬



南相馬から30分で、道の駅相馬に到着。(写真がそれ)
これも国道6号線沿いにあった。

大きな駐車場に面して建物がL字型にレイアウト。
ここもなかなか大きな道の駅。

駐車場のスピーカーから、大きな音量で地元FMラジオ(かな?)が
流れていたのが印象的。

ここの物産販売店で買ったのは、
おみやげ「福島白桃物語スティックケーキ」と、だんご。

阿武隈急行 あぶくま駅

本日最後の目的地は、道の駅ではなく、鉄道の駅。
阿武隈急行のあぶくま駅へ。

まずは、国道6号を北上。
福島県最後の新地町を通る。
この辺りは、常磐線が津波で流された箇所で、
国道から眺める景色はすさまじいの一言。

県境を越え、山元町へ。
国道から山越えして、角田市。
そこから阿武隈川沿いに峡谷沿いに進んでいくと、
超景色の良いあぶくま駅に到着。



16:30 あぶくま駅

この駅は、鉄道マンガ「鉄子の旅」でも紹介された景色のいい駅。
駅の周辺からは深い谷を流れる雄大な阿武隈川を見下ろすことができる。

でも、もう午後4時半で、薄暗く、物販センターも閉まってしまい、
ただの寂しい駅になっていた。

しかしなぜか選挙カーがいる。
こんな山奥で、いったい何をしているのか?

そのうち、大音量で 
「〇〇でございます。〇〇をお願いいたします。」
と、がなりたてながら走り去っていった。
山奥でだれもいないのに・・・。

さて、帰ろうかな。
新潟までは220kmなり。

帰宅は午後8時。
10時間のドライブであった。


走行距離518km、
平均燃費17.4kml
使用燃料29.8リッター
ガソリン代4200円
総走行距離11万6363km
アクセラはすばらしく調子良し。
(若干、足回りの異音あり)



HOME