崖絶壁の親不知海岸
親不知海岸・糸魚川・海谷渓谷  2002年10月13日

今回のドライブは難所で有名な国道8号線の親不知へ行くことにした。

朝9時に新潟市を出発、国道116号、8号などを通り、約4時間かけて糸魚川に到着。
糸魚川市は同じ新潟県内ながら、本当に遠い。200km近くあり、下道で行くと疲れてしまう。

糸魚川から10分あまり走ると、山が海に迫ってくる。そして山が海に落ちるところではほとんど直角の断崖絶壁となる。
こうした海岸がおよそ10km近く続き、古来からの難所となっている。この難所を親不知・子不知(おやしらず・こしらず)という。
あまりの難所に自分の親すらかまうことも出来ない、自分の子供すらかまうことが出来ない、という意味だ。特に冬などは波にさらわれてたくさんの旅人が亡くなったという。

この親不知・子不知の難所を一番実感できるのは国道8号線だ。
ほかに高速道路、鉄道があるがいづれも長いトンネルで抜けてしまい、難所ぶりが分からない。

国道8号線は直角の断崖の上100mほどのところをクネクネと走っている。道も狭く、交通量も多いの走っていると怖い。
難所のちょうど中間ほどには、少し平坦なところがあり、高速道路が姿を現し、親不知インターがある。そのインターの下に親不知ピアパークという道の駅がある。大変混んでいたがお昼をとった。

本当の天険親不知はそこから車で5分くらいのところにある。実際に行ってみると、遊歩道があり、断崖の上から海をながめたり、海岸まで降りて断崖を見上げることも出来た。昔の人はこんな所をよく通ったな、と感嘆してしまった。

さて、次は糸魚川の山へ分け入っていこう。
私は山を眺めるのが好きなので、糸魚川周辺の変わった形の山々にはとても興味があるのだ。

糸魚川の山々は荒々しい。このあたり、大断層の「フォッサマグナ」が地形に良く出ている。
糸魚川から国道148号を10kmほど進むと、左側に頂上がドーム型の断崖に囲まれた山が見える。それが駒ケ岳で標高は約1500m。谷から直立しているので、迫力がある。

その駒ケ岳の登山口まで行ってみた。
登山口は駒ケ岳の断崖の真下にあり、頂上を見上げることが出来る。周辺には登山者のクルマがたくさん置いてある。

さらにここからは、海谷渓谷を見下ろすことが出来る。この渓谷は「新潟の上高地」と言われるほど美しい渓谷なのだ。断崖絶壁の下を美しい川が流れている。

糸魚川の山々、期待通りで面白い形の山がたくさんあった。
また来たい。

補記
このドライブは、会社でまあまあ仲のいい同士で行ったもの。
年上だけど、あんまし気を使わなくてもいいタイプのYさんと、礼儀正しくスポーツマンっぽいHさん。

朝の9時に出発して、帰ってきたのが夜11時というハードなドライブだった。
運転は私一人で、他の2人はビールなぞ飲んでいたからである。
でもまあ、気を使わない人たちとのドライブは、気楽でいい。つくづくそう思った。

私としては気に入ったドライブだったが、この2人とのドライブは、なぜだか今回のみであった。

HOME