岩手・盛岡に日帰りドライブ 12/9 2011
 
23:30 出発 雪の高速道路

2011年12月9日、会社の忘年会が終わり
(酒は飲んでない)、急いで帰宅。
支度して、出発したのが、夜中の11時半。

行き先は盛岡。
ナビに盛岡駅と入れ、距離を測ると、なんと435kmと出た。
なんという遠さ。しかも今は冬の入口。雪も舞っている。
果たして、盛岡まで行けるのか?

最寄の新津インターから磐越道に乗る。
山間部へ向かうにつれ、雪が積もってきた。
福島県境に近づく頃には、高速道路がシャーベット状態。
今年初めての雪道は、恐怖の対面通行高速道路。
65kmほどで恐々と走る。

福島県に入り、会津若松を抜け、磐梯山SAに寄る。
ここでは、なんと吹雪。新潟とは全然違う凍える寒さにびっくり。
ここで給油。レギュラー満タンOK!

峠を越え、郡山まで降りると、もう雪はない。
ここで、東北道と合流。
新潟から136km、午前1時半。
1日仕事をやって、忘年会に出て、ここまで運転し、疲れているはずなのに
不思議と眠気はやってこない。
なのでどんどん進んでいこう!
盛岡までは、まだ300kmもある。

AM 2:00 真夜中の東北自動車道

真夜中の東北道は、大型トラックだらけ。
パーキングエリアはトラックであふれかえっている。
東北道無料化で、今まで下道を走っていたトラックも全部高速へ
入ってきているのだろう。走行車線を90kmhで走っている。

私は、急いでないし、スタッドレスタイヤなので、100kmhほどで
ずーっと追越し車線を走ってトラックをどんどん追い抜いていく。
後ろから速い乗用車が来れば、私も左へ避ける。

午前2時半、仙台を通過した頃から、ついに眠気が襲ってきた。
一瞬、意識が飛びそうになり、ハッとする。
私は、仙台泉PAに入り、仮眠することに。シートを倒したら瞬間睡眠。
 
zzz
2時間後の4時半過ぎ、目が覚める。
2時間しか寝ていないのに、不思議とやる気が出てきた。
ようし、盛岡までがんばって行くか!!

独特のニオイがあるマカ・ドリンクをチビチビ飲みながら、
早朝の真っ暗な東北道をどんどん進んでいく。
仙台を越えたからだろうか、トラックの交通量も少なくなった。

仙台を越えてから、岩手県に入るまでは100kmもある。
宮城県もなかなかに大きい。
ただひたすらに100kmhで進んでいく。

そして、午前5時半、岩手県入り。

まず最初に、一関インターを通過。
2年前のGWに、ここまで来たことがある。
一関で降りて、気仙沼や陸前高田まで行ったのだった。
そんなことを思い出し、感傷にふけりながら、運転を続けた。

というわけで、一関から先の東北道は、走ったことがない。

でも、まだ真っ暗だから、景色が見えないのが残念。
水沢、北上、花巻・・・聞いたことのある市名が続く。
走ること1時間、薄明るくなってくる頃、盛岡インターへ到着。

料金は、本当に0円であった。
435kmの高速料金が無料とは、やっぱり驚き。

AM 6:45 盛岡駅 & 岩山展望台



盛岡駅駐車場にクルマを停め、駅へ駅弁を買いに。
外はしびれるほど寒い。気温はマイナス4度。
新潟市ではめったにない気温である。

盛岡駅構内の駅弁屋は朝7時からだった。
それまで、駅内コンビニでおみやげを購入。
買ったのは、「しっとり焼き 生南部サブレ」
名物の南部せんべいの、ソフトバージョンともいうべき?
珍しい一品。

駅弁は、思ったより数が少ない。
選んだのは、「前沢牛めし」お値段1200円なり。
あとで、ゆっくり食べよう。

これから日帰り温泉に向かうのだが、施設のオープンには
まだ時間がある。それまで、盛岡市内を見て回ろうかな、
と地図を広げる。
すると、郊外に、岩山展望台というのを発見。

盛岡市街を山の上から眺めてみよう・・・
ということで、クルマで10分の展望台へ。



坂道を上り詰めると、駐車場がある。
そこから階段を登った広場からの眺めは、もう圧巻。
眼下に広がる盛岡市外のビル群、そして霧。

その盛岡市街の後ろには、標高2086mの岩手山が
雄大な裾野を広げている。
素晴らしい眺めに、痛いほどの寒さも忘れて
しばらく見入っていた。

ここは、間違いなく夜景もきれいなはずだ。
近くには大きな駐車場もあり、クルマの中から
夜景を見ることが出来そうである。

すっかり耳が痛くなり、クルマのヒーターで暖める。
まだ12月だというのに寒いね、盛岡。

AM 9:00 日帰り温泉「ラ・フランス温泉館」

さて、盛岡市を後にして、さっそく日帰り温泉へ向かおう。
行くのは、盛岡市の隣「紫波町」にあるラ・フランス温泉館。

事前に調べてきて、けっこう良さそうだった。
名前にひかれた・・・というのもある。
「ラ・フランス温泉に行って来たよ」
「へえ、どこにあるのそれ」
帰ったら、このような会話も出来そうである。

しかし失敗を1つ。
OPENが、9時ではなく、10時だった。勘違いしたようだ。
なので、1時間待つハメに。

ここで睡眠不足を少しでも解消しようと、シートを倒して寝る。
ウトウトして夢を見ていた頃、目覚ましがなった。
いつの間にか、私のクルマの周りに十数台停まっている。
人気施設なのだ。



700円を払い、さっそく館内へ。
日帰り温泉の中では大きな方で、別料金で温水プールもある。

浴室は大きく、お風呂も大きい。
当然、循環温泉であるが、お湯はなかなかいい。
トロンと肌にまとわりつくような感じが心地良く感じた。

上がっても、肌がスルンとしている。
ここは美人の湯として売り出しているのであった。
まずまず満足して、施設を後に。

AM 11:30 ひたすら国道4号線

今回の旅の目的である、盛岡市へ行くことと、
ラ・フランス温泉館へ行くこと、
これが達成されたので、後はのんびりと帰るだけである。

せっかく東北道が無料なのだから、東北道に乗って帰ってもいいのだが、
下道をトコトコ帰るのもいいかな、と思った。
高速道路というのは、速いのが利点であるが、
沿線の表情を感じるには、やっぱり下道の方がいいわけだ。

少なくとも宮城県に入るまでの、約100kmは、
下道である国道4号線を使うことにした。
時間もたっぷりあるしね。


とりあえずお腹が空いた。
そういえば、昨日出発してから12時間、何も食べていない。

ちょうど道の駅「石鳥谷」というのがあったので、
そこの駐車場へ。
朝、盛岡駅で買った「前沢牛めし」を食す。

残念ながら、せっかくの高い弁当は、寒さで冷えて、
ひゃっこくなっていた。
そこそこお肉は柔らかかったし、おかずもおいしかったが、
電子レンジがあれば、もっとおいしくなるのになあって思った。

お腹もいっぱいになり、のんびりと国道4号線を流す。
このあたりの国道4号線は、都市の周辺はバイパスになっていて
片側2車線だが、田園風景の広がる都市間は、片側1車線。
それゆえに流れもよくない。ずーっと50kmh〜55kmhくらいで
流れている。

午後1時半、花巻市へ。
ここでは駅前の駐車場にクルマを停め、
駅周辺を散策してみる。

日が照っているが、気温は4度しかなく寒い。
散歩も早々に切り上げてクルマの中へ。
いやあ、クルマの中って温かくてほっとする。

ここで、友人らに、
「今、岩手県にいるんだぞお!!」
という自慢メールを送る。

さて、再び、国道4号線。
しばらく走ると、世界遺産がある。
平泉町にある中尊寺金色堂。

せっかくここまで来たのだから、寄ろうかどうしようか
悩んだが、人がいっぱい歩いているのを見てやめた。
一人で歩いていっても寂しいだけだからね。

一人ドライブはお気楽で大好きだが、
唯一、こういうときはお供がほしいな、と思う。

気休めに、平泉駅へ行ってみる。
世界遺産の玄関口だけに、なかなか和風の風情ある駅舎だ。
駅の中でのんびりしようかと思ったが、
駐車スペースがなく、断念。

再び、国道4号で先へ進む。

岩手県内の最後の都市は、一関市。
まず駅へ行ってみる。
この駅は、浪人時代に来たことがあり、懐かしく感じた。
かれこれ17年も前のことなのだが、ついこの前のような気がする。

果たしてこの17年で私は大人になったのだろうか・・・
いや、あんまり変わっていないよな・・・
なんだか複雑で悲しい気持ちになって、一関駅を後にした。

さて、すぐそばはもう宮城県だ。
時刻は午後4時。
高速に乗って帰ろうかな。

新潟までは、あと330kmである。

@@@おしまい@@@


総走行距離 923km
平均燃費 16.7kml
(総仮眠時間4時間のアイドリングを引くと、17.3kml)
燃料使用量 55.3リッター
ガソリン代 8130円。
高速料金 往復0円 (おお、すばらしい)



HOME