これでも国道なの!ツアー
安塚町、松之山町 国道405号  2004年5月20日

以下のすべての画像はクリックするとBigになります

ここは新潟県能生町の筒石駅
ここでNHKBSの「列島縦断 鉄道12000kmの旅 最長片道切符でゆく42日」という旅番組の全国生中継をやるというので、会社を休んで見に行ってきた。

平日の朝早くだからか、ギャラリーは3人しかいなかった。

俳優の関口知宏さんとも少しお話できたし、会社を休んできた甲斐があった。

さて、帰りは前から行ってみたかった国道405号線に行ってみよう。

::左画像 NHKの中継車と私のデミオ
新潟県の上越地方の山間部を走る国道405号線は、地図で見ると、とにかく曲がりくねっている。さらに地図には、「道幅狭い」「冬季通行止」などの注意書きがある。
とにかくこれでも国道なの!と思うこと間違いない面白そうな国道。超三流の国道なのだ。

上越市から牧村にかけては片側1車線の普通の国道。しかし牧村を越えると一転、道は急に細くなり、くねくねと曲がりくねる。

::左画像 棚田の中を行く国道405号。
ちょっと寄り道して、安塚町のキューピットバレイスキー場に行ってみた。
5月も終わりなのにまだ所々に雪があった。

後方の山は名峰、菱ガ岳。
国道405号線の沿線はこのようなかやぶき屋根の家がたくさんある。
昔ながらの日本の風景を今に残す。

なおこの近くには鼻毛峠という面白い名の峠がある。
松之山町の天水越えへ向かう国道405号。

このあたりは人家もなく、豪雪地帯なので国道といえども冬季通行止めとなる。
国道405号の中でも一番ひどい区間が、この松之山町から津南町へ抜ける区間。

冬季通行止めの上、連続80mmの雨で通行止めになる。
道幅はクルマ1台がやっと、という区間がほとんどで、道は曲がりくねる。谷側にガードレールさえない所もたくさんある。ハンドル操作を間違えば谷底にまっさかさまだ。

超三流国道なので、トンネルはほとんどない。
左画像は国道405号では珍しいトンネル。ただし長さは100mほどしかないけれど。
この国道はクルマがほとんど走っていない。この日は30分走って1台くるか、どうか、といった感じ。

この写真を撮ったあと、この先の下り坂を下っていくと、珍しく対向車が現れた。とてもすれ違えるような道幅ではないので、えんえんと100m以上バックさせられた。

道路の舗装もひび割れてガタガタだし、ほんとにコレ国道なの!と言いたくなった。
さらに驚いたのがここ。

ものすごい急坂と急カーブだ。ブレーキを踏み込みつつ、ハンドルはめいっぱいに切らないと一回では曲れないほど。
こんなヘアピンカーブが4回連続で続く。まさに圧巻。

小型トラックやマイクロバスでも厳しそう。
ヘアピンカーブが終わるともうすぐ津南町。

国道405号線は津南町を突っ切り、長野県の秋山郷へと続く。
さらに群馬県の六合村へ。
ただし県境は道が途切れる。


::このドライブの帰り道、スピード違反で捕まってしまった。
皆さんもご注意を

HOME