車試乗記 カペラ編


ペラ (5代目) 
1998年4月 AZワゴンの点検の際の代車 2日間

カペラ クリーンなスタイル写真は5代目のマツダ・カペラ。
1987年にデビューした。

私はこの頃のマツダが大好きである。
ファミリア、カペラ、ルーチェ・・・etc。

この頃は何より誠実なクルマをつくっていた。その1台がこの5代目カペラである。

クリーンなデザイン、広々とした室内空間、そしてこう見えて実は欧州でも立派に通用する基本性能の高さ。そしてちょっとスポーティ・・・・・このあたりはマツダ車に共通の美点であった。
カペラ リアスタイル
そして、ハイテク。
日本初電子制御4WS、日本初PWSディーゼルなど。
このクルマはミディアムクラスの実力者であったのだ。そしてなかなか売れていた。当時はこういうセダンが一番売れていたのである。


マイカーだったAZワゴンの一年点検の際、この代車が渡された。

私はおおおっと思った。けっこう嬉しかった。
この頃の誠実なマツダ車に乗ってみたかったからだ。

カペラ インパネ室内に乗り込んでみる。
まずシートがデカイ。そしてスポーティというかヨーロピアンなデザイン。いいシートだな、と思った。

ダッシュボードのデザインは、いかにも80年代後半のデザイン。オーディオの位置が低すぎる。ただ、センスはいいと思った。今見てもそう古くは見えない。

ATのシフトノブは武骨だが、握りやすい。そして、マツダATの良くも悪くも代名詞となっているホールドモードがついている。この頃からホールドモードってあったのね。

カペラの後席後席に乗ってみる。
広い、とても広い。
足が組めるほど。
シートの座り心地もよかった。

さすが欧州でも通用する実力車だ。

エンジンをかけて走り出す。
エンジンは1800DOHC。
加速はなかなか。まあAT車なのでどんな感じかよく分からなかったけれど、スムーズに加速した。

アクセルを踏み込むと、ちょいと事務的だがなかなかスポーティで軽快なエンジン音がした。ホールドモードを使ってちょいと山道を走ってみたが、上り坂も速度を維持してぐんぐん登った。さすが軽量ボディに1800、いいなあ、と思った。
なにせ、このときのマイカーAZワゴンは660だからね。やはり普通車は違うな、と思ったのだった。

乗り心地もいい、というかフワフワした感じもある。まあこのクルマは9万キロも走っていたので、足回りがへたっていて、柔らかかったのかもしれないけれど、道路のデコボコもなんのその。
ただ私はある程度引き締まった足回りが好きなので、イマイチとも思った。
新車だったらもっと引き締まってヨーロッパ調の乗り心地なんだろうな、と思う。

2日間乗り回してマツダに返した。
このクルマはとても気に入った。もともと好きな車であったのだが、実際じっくり乗ってみて、本当にいいクルマだったのだなあ、と実感したのであった。

マツダさん、バブルの頃もこういう誠実なクルマをつくり続けていたなら、
今現在の状況もだいぶ違ったものになっていたのかも知れませんのに・・・。
と過去のことを反省しつつ、いいクルマをつくって下さいね。


一番上へ HOME