車試乗記 ユーノス500編


UNOS500 (ユーノス500)  
2001年4月 AZワゴンの点検の際の代車 2日間

ユーノス500?92年(たしか)に発売されたこのクルマを知っている人は少ないだろう。当時のマツダは、バブルの後遺症で拡大路線の真っ只中だった。いろいろなクルマが出てきた。例えば、クロノス、クレフ、アンフィニMS-8、ユーノス500・・・・・。今残っているものはない。

ユーノス500は、一時はまあまあ売れた。
コンセプトは「10年基準」。10年経っても見劣りしない価値という素晴らしいコンセプトだったのだ。確かにこのスタイルは10年たった今見ても斬新そのものだし、内装のデザインや造りこみの良さも今見ても素晴らしい。

AZワゴンの点検の際の代車として、このクルマが渡された。予想だにしないクルマでとても驚いた。

目の前にしてみると、このクルマはセダンとしては背が低い。ん、よく見るとセダンではなくハードトップであった。今はハードトップといえば、安全上の理由などからほとんどなくなってしまったが、この頃はハードトップの全盛期だった。

ドアを開けて中に入る。
オオッ、とびっくりするほどインテリアの質感が高い。タン色の本革シート、ステアリングもATのシフトレバーも革巻き。ダッシュボードも2トーンでなかなか華やか。
全体的に艶やかな内装である。

それまでのマツダ車の内装といえば、「安っぽい」とよく言われたものだが、このクルマの内装をそう言う人はいなかった。
このユーノス500は5ナンバーだけど、造りは高級車。当時こういったクルマはなかったのではないだろうか?

実際走り出してみよう。
私はMT車が好きだが、今日は嫌いなAT車。しかし、不思議なことにATである、ということは全然気にならなかった。今日は別にAT、MTとかそういったことよりも、このクルマに乗れる嬉しさが大きかった。

このクルマのエンジンは、2000のV6。

この頃のマツダ車のV6エンジンは非常に評価の高いエンジンばかり。1800V6、2000V6、2500V6など。スムーズで静かで、しかも高回転になると快音を響かせてレッドゾーンまできっちりと回りきる。あまりパワフルではないけれどスムースさでこれをカバーした。このエンジン群は国産でもトップクラスのスムースさを持っていた。

当時のマツダはバブル感覚でエンジン開発などに巨額投資をして、これらの素晴らしいエンジンを作ったわけであるが、そのつけでマツダは経営危機に追い込まれてしまい、フォードに吸収?されたのはご存知のとおり。

それにしても、アイドリングのスムースなこと!音がしないし、振動もない。
走り出した瞬間に、このクルマは自分のクルマとは全然違うことに気が付く(当時はAZワゴン)。エンジン音はとても静かだし、軽くアクセルを踏み込めば流れに乗るのもた易いし、深く踏み込めば素晴らしい加速をする。このクルマは車重が軽いので加速性能は相当良い。しかもエンジンは高回転まで回しても「クオーン」という上品でスポーティな音をかなでるだけ。

マツダに返すまでの2日間オーディオは一度もつけず、このエンジン音を堪能した。楽しい2日間であった。このクルマ、マツダに頼んで安価で譲ってくれないかな、と思ってしまったほど気に入ってしまったのだった。
 
一番上へ HOME