アクセラ レンタカー徹底試乗記

旅行日 6/12 2004

エンジン音はこちら

アクセラ15F旅先のマツダレンタカーで
アクセラ・スポーツを借りた。(左画像)
グレードは15Fの4AT。

15FはMZR1500エンジンを搭載。
アクセラは他に2000の20C、2300の23Sというグレードがある。

それでは、じっくりと乗ってみよう

欧州カーオブザイヤー2位を始め、最近世界的に評価の高いアクセラ。最近は日本でも販売台数がじりじりと上昇中。
その実力を試してみたいと思い、レンタカーを借りてみた。

今回借りたのは5ドアハッチバックのスポーツ15F。ほんとは23Sか20Cがよかったのだが、あいにくないとのこと。

素のグレードでも、アクセラはアクセラ。その高い実力は他のグレードと基本は変わらないはず。


街中走行

エンジンはMZR1500で馬力は114馬力、トルクは14.3kgmである。基本的にデミオ1500と同じエンジンだ。それで車重はデミオ1500ATより約130kgほど重い1240kg。1500クラスでは重い方に属する。
というわけで加速性能には期待してはいけない。

出足はやはりアクセルをかなり開けてあげないと満足な出足は得られない。
30km、40kmと加速していく時もアクセルはやはり踏み込まないと加速しない。正直言って3000回転以下のトルクは薄く感じられる。

それでも普通に加速する時には、3000回転以下でもあまり問題はない。速い流れに乗るときは、アクセルを踏み込みキックダウンさせてやればこれも問題はない。

エンジン音は静かだ。あまり高回転まで回す必要がない街中は、エンジン透過音も抑えこまれ、大変静か。静かながら聞えてくるエンジン音は軽いフィールで、気持ちのよい音である。

街中の乗り心地は、とてもマイルド。
15Fは15インチホイールに195/65タイヤの組み合わせで、乗り心地はよいのだ。サスペンションの設定は硬すぎず、柔らかすぎず、ちょうどよい。ファミリーカーとしても合格点を与えられるほど素晴らしい乗り心地であった。


郊外でアクセル全開!!

街中を抜け出し、見通しのきく直線道路に出た。
ここでアクセル全開にしてみよう。

Dレンジまかせ

Dレンジまかせでアクセル全開で加速すると、シフトアップは6000回転で行われる。ちなみにレッドゾーンは6500回転だから、まだ余裕がある。
実際6000回転では、まだまだ回転が上がって行きそうな勢いがある。
というわけで、Dレンジまかせの全開加速はちょっと物足りなさが残る。

MTモード

シフトノブをMTモードにして全開加速してみる。
Dレンジから右にシフトノブを押すとMTモードになり、下に押してシフトアップ、上に押してシフトダウンとなる。MTモードに入れとけば勝手にシフトチェンジしないので、限界まで引っ張れる。さっそくやってみよう。

1速でアクセル全開にするとぐんぐん吹け上がり、レブリミットの6700?回転に達した。そこでシフトノブを下に押し込み2速にチェンジ。

全開時のエンジンフィールは?

街中走行ではとても静かだったエンジンだが、全開で高回転まで上げるとエンジン透過音が室内に響く。といってもうるさいとか、騒々しいとかいうことではない。気持ちよいエンジン音なのだ。

エンジンフィールは高回転までスムーズ&スポーティ。
高回転になるほど、軽快ながら勇ましいフィール。レッドゾーンに飛び込むまで続く。

エンジン音は速そうだけど、加速性能自体は、そこそこ。グッとはこないけれど、エンジンフィールが気持ちいい。


ワインディング道路

群馬県下仁田町から長野県佐久市へ抜ける内山峠に行ってみた。

この道はゆったりとしたヘアピンカーブが続く道路。道も広く大変走りやすい。けっこうスピードも乗る。

結論から言うと、ワインディングはとても楽しかった。
街中でDレンジにして走っていた時は、ダルい印象が残ったのだが、このワインディングでは思いのほか活発に走ることが出来たからだ。

MTモードでギアを固定する。例えば2速に固定すると、中速のワインディングでは、高回転がキープでき、アクセル加減で加速・減速が思いのままにできる。またこのMZR1500エンジンは高回転になるほどパワフルになる性格で、急な登り勾配もなかなか軽快に登る。また高回転のエンジン音がスポーティでエンジン音だけ聞いていると速そうなのだ。

ただしつくづくATが4速なのが、惜しい。ギアチェンジ時のエンジン回転の落ち込みが大きいので、加速力が落ちてしまう。また、山道など2速でほとんどまかなえてしまうので、変速の楽しみが少ないのだ。5ATだとMTモードも使い勝手がいいだろうに・・・。
まあ無段変速のCVTよりはよほどよい。

素晴らしいハンドリング性能

アクセラのハンドリング、これは素晴らしいのひとこと。
まずコーナーを曲がって思ったのが、素晴らしいステアリングフィール。重すぎず、軽すぎずで絶妙な手応え。電動ポンプ式油圧パワステがいい感じ。カタログのパワステに関する記述は「正確でしっかり感のあるステアリングフィール」とあるが、本当だ。

コーナーをちょっと速めのスピードで抜けても、安定感が素晴らしい。とても安心してコーナーへ入っていける。
また、コーナーでも直線でも感じるのは驚くべきボディ剛性、サス剛性の高さ。運転しているとボディのがっしり感が実感できる。
路面の継ぎ目などを通過すると、「ガコッ」という気持ちのよい音がする。ボディ剛性の低いクルマだと、「ガチャッ」「ドタン」などど音がしたり、ボディがブルブルしたりするが、アクセラはボディがミシリともいわない。この点がハンドリング性能の良さにつながっていくのだな、と思った。

ところでこの15Fのタイヤは195 65 15インチというサイズにスチール+ホイールキャップの組み合わせ。いわゆるベーシックタイヤだが、それでもこの走りなのだから、23Sの17インチホイールは相当なものなのだな、と予想させる。


高速道路

さて、高速に乗り、110km程度で走ってみる。とにかく直進安定性が素晴らしい。今まで乗ったことがあるなかで間違いなくNO1だ。
(前乗ったアテンザはスタッドレスだったし、ミレーニアもここまで良くなかった RX−8の場合高速に乗ったことはないから)

どっしりとしたステアリングの手応えが特にいい。このままたぶん180kmほどまで上げても安心できそうな感じ。こういう点は良く出来た欧州車の感覚だと思う。

100kmでのエンジン回転数は2800回転。風切り音も抑えられとても静かである。

とにかく高速道路でもとてもリラックスできた。高速道路を長距離走っても疲れないこと間違いない。

気になる点や燃費は?

気になった点その1
ロードノイズ。荒れた舗装路では「ガーガー」音が、アスファルト路面では高周波のタイヤノイズが少し気になった。
エンジンが静かなので気になる、ということもある。
ただタイヤの銘柄を変えると良くなる可能性もある。

気になった点その2
メーター。大型で見やすいのだが、針の位置が0kmで真下にくるので、スピードが過小評価されやすい。普通のメーターの感覚からして60kmくらいで走っているつもりが、80kmだった、という感じ。これも慣れの問題かな?

気になった点その3
4AT。本文で触れたので詳しく書かないが、5ATだったら加速性能もUPするのに。
この15Fには、5速MTも選択できるので、そちらならもっと楽しめそう。

燃費は今回135km走ってガソリンは11.0リッター消費したので、燃費は12.2kmlとなる。今回かなり楽しみながら走っていたので、この数値はかなりいいのではないだろうか。
たぶん気を使って走れば14kmlくらいはいくだろうし、MTで乗れば15kmlぐらいいったりして。
なによりアクセラは燃料タンクが55Lとなかなか大きく、航続距離は長いだろう。



次のページへ(インテリアチェック、エンジン音)

アクセラのページTOP HOME